みんなが知りたい! 世界と日本の「戦争遺産」 戦跡から平和を学ぶ本 新版

ebook まなぶっく

By 歴史学習研究会

cover image of みんなが知りたい! 世界と日本の「戦争遺産」 戦跡から平和を学ぶ本 新版

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
★ 戦いによる「負の遺産」を心に刻み
争いのない世界への想いをあらたに!
★ 二度の世界大戦の戦跡を中心に、
軍事施設跡や内戦の爪痕などを紹介。
◆◇◆ 本書について ◆◇◆

人類の歴史は常に戦争とともにありました。
人々は資源や土地、思想やプライドを賭けて争い、
その跡にはたくさんの悲しみが残ります。
それは日本も同様で、
近代兵器による戦争が始まると、
戦いは海を越え多くの人々や建物、
土地を破壊し侵略していきました。
世界にはこのような争いの影響を受けた軍事施設や工事、
戦争に関する建造物や事件の跡地がたくさんあり、
これらを「戦争遺跡」と呼びます。
「戦争遺跡」から得られる情報は貴重で、
現在は史跡や文化財に指定され、
保存されているものも多くあります。
これらは「負の遺産」であり、
当時のできごとを知る教材でもあり、
平和の問題を考えるきっかけとなるものです。
歴史の感じ方や捉え方はひとによって異なり、
正解もありません。
ただ、事実として、目を背けたくなるような
「悲惨な悲しい歴史」があったのは確かです。
この本を読んで戦争を知り、
平和の大切さを学び、
また自分自身で考え・感じてもらい、
皆さんの学習を深めることができればと願っています。
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆ 日本の戦争遺産

* 原爆ドーム
* 大久野島
* 大阪砲兵工廠跡
* 陸軍第16師団跡
* 陸軍第11師団跡
* 府中通信施設
* 奉安殿
* 平和の塔
* 猿島要塞(東京湾要塞)
* ひめゆりの塔
* 沖縄戦跡国定公園
* 対馬丸記念館
* 陸軍知覧基地跡
* 中島飛行機半田製作所
* 宇佐海軍航空隊跡
・・・など
☆ 世界の戦争遺産
* バンザイ・クリフ
* 硫黄島
* コレヒドール島
* 南京大虐殺記念館
* 旧731部隊本部跡
* マンザナー日系人強制収容所跡
* アウシュビッツ強制収容所
* ブッヘンヴァルト強制収容所
* アンネ・フランクの家
* 杉原千畝記念館
* ヤド・ヴァシェム
* オラドゥール=シュル=グラヌ
* ドイツの防空施設群
* ノルマンディー上陸作戦記念館
* ウィーン軍事史博物館
・・・など
※ 本書は2017年発行の『みんなが知りたい! 世界と日本の「戦争遺産」戦跡から平和を学ぶ本』を、
「新版」として発売するにあたり、内容を確認し一部必要な修正を行ったものです。
みんなが知りたい! 世界と日本の「戦争遺産」 戦跡から平和を学ぶ本 新版