ドッグマッサージ 実践テクニックBOOK この一冊で基本から応用まで

ebook コツがわかる本

By 山田りこ

cover image of ドッグマッサージ 実践テクニックBOOK この一冊で基本から応用まで

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
★ ドッグマッサージのノウハウを徹底解説!
★ 施術に役立つ! イヌの心と体のしくみ
★ 部位別のほぐしテクニック
★ 目的・場面に応じたケアプラン
★ リードの引っ張り癖を解消
★ 無駄吠えを抑える
★ 競技会やショーの緊張をほぐす
etc...

◆◇◆ 本書について ◆◇◆
犬のためにできることがあります。
それは道具も何も必要ありません。
正しい知識と優しい手と心だけを必要とします。
犬にマッサージをする、それは人にマッサージをするのとは
大きく違って、犬との調和を必要とします。
犬は「ここが痛いから、少し痛くてもお願いします」
とは言いません。犬の緊張を取り、
自らリラックスをしないと、緊張してがちがちの筋肉への
マッサージはかえってダメージを与え
逆効果になってしまいます。
この本では、犬の感情表現がかかれているのはそのためです。
犬に対して一方通行の施術にならないよう、
ハーモニーを持ったマッサージをしてください。
またマッサージをする上で、解剖学、
アプローチをする筋肉の正しい位置を知ることが
とても重要です。
きっと、この本を通して犬の骨格や筋肉に
もっと興味を持っていただけることと思います。
マッサージやプレイズタッチを犬の健康維持、
増進に役立てていただければ幸いです。
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆ Part1
イヌの心と体を学ぶ

* イヌの社会行動と本能的行動を理解していこう
* 感情表現を"ボディランゲージ"から読み取ろう
* イヌをよく観察し、対立を予防するための
"ストレス・サイン"を読み取る
・・・など全10項目
* Column
イヌの種類について
☆ Part2
基本のマッサージ(ベーシック)

* 15種類の基本マッサージ・テクニック
* 体全体
* 頸周囲
・・・など全9項目
* Column
皮膚から細胞に働きかける"タッチケア"について
☆ Part3
機能を回復させるボディケア

* 毎日3分のプレイズタッチ®で心を通わせる時間を送る
* シニアドッグへの優しいケアが生活の質(QOL)を向上させる
* ケース別ボディケア ... 全10Case
* Column
「バランスボール」のススメ
* 犬種別ストレス・ポイント
◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆
山田りこ
一般社団法人アニマルパートナーズ協会 代表。
アメリカにて犬のマッサージ、フィットネス、
そしてリハビリテーションの理論と技術を習得し、
日本に導入した第一人者。
2008年には動物と人との絆を深め、
双方の心身の健康に役立つ「プレイズタッチ®」を考案。
大学や専門学校、動物病院での指導のほか、
数多くのメディア、動物関連雑誌、
獣医療関連誌の執筆、講演等の活動を行っている。
また、動物病院や宿泊施設等における
犬のリハビリテーションやドッグウェルネスについての監修も行なう。
現在は20年間一緒に暮らした愛犬たちの
愛しい思い出とともに富士山と湘南で暮らしている。
ドッグマッサージ 実践テクニックBOOK この一冊で基本から応用まで