図解でわかる 14歳から知っておきたい中国

ebook 図解でわかる

By インフォビジュアル研究所

cover image of 図解でわかる 14歳から知っておきたい中国

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today
Libby_app_icon.svg

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

app-store-button-en.svg play-store-badge-en.svg
LibbyDevices.png

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
中国は世界の多元化時代の
壮大な実験国家なのか!?
巨大国家「中国」を俯瞰する!
中国脅威論や崩壊論という視点を離れ、中国に住む人のいまと
そこに至る歴史をわかりやすく図解!
14歳から読める! わかる!
カラー図解満載!!
【目次】
第1部 地図で知る巨大な国・中国
第2部 これが現代中国の普通の暮らし
第3部 中国社会の基礎 中国共産党について
第4部 中華帝国の栄光と屈辱
第5部 日中が触れたくない歴史の闇
第6部 大国中国の抱える問題
【「はじめに」より】
私たちは中国の歴史を、よく「大河のような壮大な流れ」と表現します。中国文明4000年の悠久の時の流れを、長大な黄河、揚子江(長江)に見立てての言葉です。
中国という大河は様々な流れを集めて常に変化し、幾つもの難所を通過します。異民族の合流、混乱と渦巻く激流、抵抗と決壊の繰り返し......。
こうした時々の難所と動乱を、地上の当事者からの視点に限って見れば、橋は落ち、道は崩れ、動乱の犠牲者が累々と屍をさらす酷薄な空間があるだけです。
しかし、視点をはるか上方に移して、ドローンのような目で見下ろせば、歴史の大河はその動乱を超えて、新たな流れをつくり、流れ続けていくのが見えてきます。
その流れの離合集散の形、本流となる流れの方向と規模そのものが、人々の生きる意志と、その未来への希望を物語っているといえるのです。
本書は、このドローンのような視点をもって、中国という巨大国家を解き明かしています。本シリーズの骨格である「図解=インフォビジュアル」という手法がそれです。
図解でわかる 14歳から知っておきたい中国