旅と鉄道2022年増刊8月号 刀剣ファンVolume1

ebook 旅と鉄道

By 刀剣ファン編集部

cover image of 旅と鉄道2022年増刊8月号 刀剣ファンVolume1

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
第1特集は「大江戸刀剣地図散歩」と題して江戸の刀剣の魅力に迫る。
徳川家康の江戸幕府とともにその歴史が始まったといえる江戸の刀剣。
刀の歴史としては浅いが刀剣の魅力は深く、古刀に対して新刀と呼ばれ人気を博した。
家康をはじめ歴代将軍に献上された各地の名刀が集まるなど新しい時代を迎えた江戸の刀剣事情や刀剣文化を紹介。
史跡や名所など刀剣・刀工ゆかりの地などを歴史地図でめぐる。その他企画に原寸大名刀賞翫・合作刀などを予定。
目次
「大江戸刀剣地図散歩」~花のお江戸は"刀剣の里"
江戸はどうして日本刀の"聖地"となったのか?
大江戸刀剣江戸の刀工たち
名工たちの息吹と鎚音を探して
源清麿「一期一腰」/「刀 銘 和泉守藤原兼重」金象嵌截断銘あり
「萬世御江戸絵図」の刀工たち
武州八王子・下坂鍛冶の故郷を巡る
東京の刀剣史跡を歩こう!
静かに時を刻み続ける名工たちの足跡
東京は刀剣の一大集散地
大名家・財閥・刀剣コレクターの刀たち
・江戸の刀工 在世年表│名工たちの時代を通観
・原寸大・名品賞翫 古刀の格調・新刀の輝き
延吉・吉房・信房・国貞・勝光宗光
・光忠の鍛えは同人説を裏づける│国宝 太刀 銘 光忠│写真家・松本啓之亮
・匠の技を結集した│名工たちの合作刀
・刀装具の宝箱│後藤乗真作 十二支図目貫・土屋安親作 飾り替え図縁頭│
・刀剣小説三昧│柴田錬三郎の刀剣小説を読む│「虎徹」
旅と鉄道2022年増刊8月号 刀剣ファンVolume1