働きながら治すメンタル不調 ドクターストップ未満の社会人へ。20分で読めるシリーズ

ebook 20分で読めるシリーズ

By 七草みずき

cover image of 働きながら治すメンタル不調 ドクターストップ未満の社会人へ。20分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ))
【書籍説明】
あなたの職場は様々なストレスがかかりやすい状態ではないだろうか。例えば人間関係、職場の環境、仕事の内容など色々な問題があるだろう。
耐えられないほどのストレスなのに放置しておくと、人はメンタルをやられてしまいやすくなる。
あまりにも酷くなると病院に担ぎ込まれ、医師からは仕事を休んで静養するように、と言われるだろう。
それがドクターストップだ。心身ともに強い苦痛を生じて仕事ができなくなった時、医師は患者にそう言わざるを得ないのだ。
だが医師から仕事を休むようにと言われず、治療を開始しなければならない人がいる。
投薬治療などしながら社会生活が営めると診断された場合は、仕事を休むようには言われない。
働く社会人の中にはそういう人がかなり多いはずだ。
治療を開始して働き続けるには、どうすれば負荷を減らせるかを考えなければならない。
例えば仕事を物理的に減らす、人間関係の問題を誰かに相談するなどだ。
もちろん職場環境が自力でどうにもできない時は職場を変える必要も出てくるかも知れない。
働きながら治療をするとなると色々な不安がつきまとう。これを書くことであなたの不安が少しでも改善されるよう、心から願っている。
【目次】
ストレスは積み重なっていく
早期発見、早期治療
うつ病への理解
双極性障害のⅠ型とⅡ型について
パニック障害と不安障害
適応障害について
ストレスと向き合うこと
ストレスの解消と生活改善
職場はどうすればいいのか
ストレス源がなくなったとしても
病気が重なるとどうなるか
回復への道
働きながら治すメンタル不調 ドクターストップ未満の社会人へ。20分で読めるシリーズ