人生の転機は「不登校」です。~失敗から学ぶ人生好転術~20分で読めるシリーズ

ebook 20分で読めるシリーズ

By Taru

cover image of 人生の転機は「不登校」です。~失敗から学ぶ人生好転術~20分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)
【書籍説明】
本書では、不登校をテーマに失敗の「本質」を考えることによって、読者の失敗の捉え方を覆します。
一見失敗とは、マイナスな経験として捉えることが多いかもしれませんが、それは大きな誤解です。
これまで誰でも学校、会社、人間関係などで失敗した経験はあるかと思います。そのとき、あなたはその失敗に対してどのように捉えますか?
もしも、「何でそんなこともできないの?」と言われたら辛いですよね。そして、同じ失敗を繰り返したら、「自分はダメ人間だなぁ」と自己否定に陥ってしまい精神的に落ち込んでしまうものです。
しかし、本来失敗とは同じ失敗を繰り返さないために考えることが大切であり、自分自身を追い詰めることは現状を悪化させるだけです。
つまり、失敗をマイナスではなく、自分の欠点を改善できる機会だと前向きに捉えることが大切なのです。
そこで、本書では筆者の失敗体験を踏まえ、あなたの失敗に対する「勘違いの概念」を覆します。失敗とは成長に必要な経験であり、失敗なくして成長は有り得ません。
本書を読み終えた後に、異なる視点で失敗を考えることができれば、本書は失敗で悩んでいる読者の支えとなる一冊になるでしょう。
【目次】
はじめに
第一章 「失敗する」ということは?
第二章 問題解決するために必要なこと
第三章 不登校の経験から学んだ「失敗」とは?
第四章 失敗の本質とは?
【著者紹介】
Taru(タル)
広島県出身。不登校の経験を活かして、不登校支援に取り組む。現在は児童相談所や教育機関にて講演会を行い「不登校の活かし方」を伝えている。
人生の転機は「不登校」です。~失敗から学ぶ人生好転術~20分で読めるシリーズ