哲学が出来ない日本人。海外で恥じない考え方。20分で読めるシリーズ

ebook 20分で読めるシリーズ

By ちょんすけ

cover image of 哲学が出来ない日本人。海外で恥じない考え方。20分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)
【書籍説明】
本書は、哲学を学ぶことで、自分で考える能力を向上するための本です。
まず、一つのデータをお見せします。
日本財団が行った調査に、『日本財団「18歳意識調査」第二十回テーマ:国や社会に対する意識(9か国調査)』というものがあります。
インターネット上で公開されているものです。
その中に、「社会議題について、家族や友人など周りの人と積極的に議論している。」というアンケート項目があります。
その結果は、日本27.2%、インド83.8%、インドネシア79.1%韓国55.0%、べトナム75.3%、中国87.7%、イギリス74.5%、アメリカ68.4%、ドイツ73.1%となっています。
これを見ると、日本人の意識がいかに低いか分かったと思います。
社会議題、そういった難しそうなことに対して、あなたは議論できますか。
出来る方もいらっしゃるでしょうが、つい委縮してしまう方も多いのではないかと思います。
なぜなら、議論するためには、あなたの考えが必要だからです。
この問題の理由は。日本人は哲学が出来ないと言うことです。
逆に言えば、哲学を学べば、自分の考えを作ることが出来るという事になります。
それでは、「哲学ができない日本人」から脱却しましょう。
【著者紹介】
ちょんすけ(チョンスケ)
大学で哲学、宗教、歴史を学ぶ。
哲学は実は身近にあることを伝えたいと思って執筆しています。
哲学が出来ない日本人。海外で恥じない考え方。20分で読めるシリーズ