積極的副業人材 サラリーマンのまま圧倒的なスキルと視野を持ったプロになる複業のやり方と生き方

ebook

By 谷川恵長

cover image of 積極的副業人材 サラリーマンのまま圧倒的なスキルと視野を持ったプロになる複業のやり方と生き方

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
【書籍説明】
筆者は複業者だ。
もう5年以上も週7日間労働が基本となっている。
複業サラリーマンとでも呼ばれるのだろうか。
「本業に打ち込む真っ当な会社員」のために、複業人材としての筆者の経験から、副業(複業)のある働き方とキャリア構築のヒントになればと思い本書を執筆した。
働き方改革、終身雇用の崩壊、そして新型コロナ、現在、企業と個人との間でも新たなソーシャル・ディスタンスが模索されている。
この不安な時代に、サラリーマンが持ち得る武器の一つに副業を加えることをお勧めする。
本書は、複業のある自由な働き方の風景を、筆者の実体験を交えて紹介している。
副業には1社専任とは違った心の開放というか、ちょっとした自由がある。
複業は楽しいものだ。
本書を読んで、自分にも副業ができると早速行動に移していただきたい。
サラリーマンのまま圧倒的なスキルと視野を持ったプロフェッショナルになるための複業のやり方と生き方を本書では教える。
本業→副業→本業と好循環させて、その都度履歴書(レジュメ)を更新する方法を紹介しよう。
楽しく働いて結果として年収アップの転職をする。
これこそが副業の最高の成果だ。
【目次】
フルコミットの副業はキャリアを切り開く
副業はどこから来たのか
副業の最終消費者にならない為の処方箋
サラリーマンが退社後コンビニでバイトをしても副業
副業人材の受け入れが進まない理由
消極的副業人材
積極的副業人材
2つ3つと御身を割ることができないプロこそ副業(複業)を志すべき
プロ人材の中の「凡人」としての副業
承認欲求モンスターこそ副業人材だ!?
積極的副業人材の時代
サラリーマンの副業の秘訣は黙ってやること
副業(複業)人材と本業の関係
副業の安請け合いのメリット
副業でキャリアを切り開く
【著者紹介】
谷川恵長(タニガワケイチョウ)
1970年生まれ。神奈川県出身。
外資系企業で転職を重ね、たいした才能がなくとも自由に働けると信じ、複業者となる。
出世を目指すのとは違う、自由に働く努力を怠らない正社員を実践中。
40代後半になって、働き方、キャリア、副業(複業)のアウトプットを始める。
働き方の流行には注意喚起もする。
誰でも、もっともっと自由に働けるが信条。
積極的副業人材 サラリーマンのまま圧倒的なスキルと視野を持ったプロになる複業のやり方と生き方