どうしたら毎日幸せに働けるのだろう 自分の適性にあった仕事の見つけ方

ebook

By アサカワコウイチ

cover image of どうしたら毎日幸せに働けるのだろう 自分の適性にあった仕事の見つけ方

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
【書籍説明】
この本は「幸せな職業生活を送る為に知っておいて欲しい事」を皆さんにお伝えする為に作りました。
・今の仕事が自分に合っているか分からない
・転職をしたいけれど、どの業種を選べば良いのか分からない
・これから就職活動をするけれど、どの業種を選べば自分を活かせるのか分からない
・何となく今の仕事をしているけれど、自分の能力を活かせているのか分からない
・自分自身をもっと理解して、仕事やプライベートを充実させたい
・どうしたら毎日幸せに働けるのだろう
という事を一度でも考えた事がある方に読んで頂きたい一冊になっています。
当たり前の話ですが、起きている時間のほとんどを人は働いて過ごします。
働いている間にやりがいや生きがいを感じる瞬間が多くあるほど幸せな人生につながります。
しかしながら、仕事にやりがいを感じている人は多くないようです。
ある調査では日本は「熱意あふれる社員」の割合は6%だけでした。
調査を行った139カ国132位という衝撃的な調査結果があります。
インディード社が行った「世界仕事満足度調査」でも日本人の仕事満足度・やりがいは35カ国中最下位でした。
なぜ、日本人はこんなにも仕事にやりがいを感じる事ができないのでしょうか。
本書ではそれを紐解くと同時に適職にたどり着くための具体的な一歩目を教えます。
ウェルビーイングをベースにしたムリもリスクもない健全な方法をご紹介いたします。
【著者紹介】
アサカワコウイチ(アサカワコウイチ)
大学にて臨床心理学を専攻。卒業後に入社した大手人材派遣会社にてコーディネーター業務や支店長を経験。その後、製造系の大手人材派遣会社で人材コーディネーターに。
現職では、人材コーディネーター及び産業カウンセラー・キャリアコンサルタントとして派遣スタッフのメンタルフォローやキャリコンサルティング。
キャリアアップに関する研修講師等を担当。また、トラブル発生時にはスタッフと取引先の間に立ち折衝業務にも従事。
所有資格・産業カウンセラー・国家資格キャリアコンサルタント・第一種衛生管理者・アンガーマネジメントファシリテーター
どうしたら毎日幸せに働けるのだろう 自分の適性にあった仕事の見つけ方