仕事ができない人の20の法則。3つ以上当てはまるとワーキングプア決定!20分で読めるシリーズ

ebook 20分で読めるシリーズ

By 池田正輝

cover image of 仕事ができない人の20の法則。3つ以上当てはまるとワーキングプア決定!20分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)
【書籍説明】
私が過去10年以上に渡って見てきた社員、アルバイトやパートを数えると軽く1000人は超えるのではないだろうか。指導というところだと100人は超える。
その中では、「できる人」と「できない人」ははっきりわかれ、そのボーダーラインはその人の考え方と行動によって形成されることがわかった。
その経験を形に残すことで、指導する側はもちろんだが、働くひとにとっても働く前の人においてもおもしろい内容が書けるのではと思ったのが、はじまりである。
どちらかと言えば「できる人」になりたくないだろうか?
どの本を読んでも、一貫して書かれていることは「できる人」はどんな仕事をしても「できる人」になるという。これは私も断言する、間違いない。
また、給与の面だけではなく、環境面でも「できる人」は優遇され、人生の60%と言われている仕事の環境が充実すれば、残りがどん底というのも考えづらい。
これは、「できない人」としての考え方、行動を超具体的に書き出したものであるため、書かれていることをしなければ、必然的に「できる人」に傾くだろう。
この20の法則に3つ以上当てはまるとワーキングプア決定。すぐに改善に取りかかってもらいたい。
【著者紹介】
池田正輝(イケダマサキ)
1984年2月29日生まれ
販売の現場で10年以上店長として勤務。
担当した店舗においてすべて黒字経営。
独学で店舗マネジメント、利益計画を学び
リテールマーケティングの資格も取得。
1年前から乱読をはじめ、インプットした情報と現場の経験知で
何かビジネスはできないのかと模索中。
2017年6月より執筆活動を開始。
仕事ができない人の20の法則。3つ以上当てはまるとワーキングプア決定!20分で読めるシリーズ