うまくいかないホテル・旅館・飲食店を従業員満足(ES)の再構築で蘇らせる - マインド編 -20分で読めるシリーズ

ebook 20分で読めるシリーズ

By 合同会社ディライティングオール

cover image of うまくいかないホテル・旅館・飲食店を従業員満足(ES)の再構築で蘇らせる - マインド編 -20分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度)
【書籍説明】
私たちはホテル・旅館・飲食店などの事業再生、経営改善、また接客指導を行っているコンサルティングファームです。
どの企業でも一番の大きな悩みは、スタッフのやる気やホスピタリティマインドです。
物理的に改善ができるハード面やマニュアル的に教育ができるスキル面とは違い、個々のスタッフの気持ちを変えていくことは容易ではありません。
厳しい人手不足が続く中で働き方改革も始まり、24時間365日のサービスが当たり前のホテル・旅館や、思うようにアルバイトが集まらない飲食店では考え方自体を変えていく必要があります。
今回このような現状を踏まえて、スタッフが精神面で満足しながら働けるESに焦点をあてて一冊の本にまとめました。
給与面や待遇面からESを述べた本はたくさんありますが、今回は「スタッフが感じる気持ち」の面から改善を考えていきます。
自分たちの仕事や生活に不満・不安のあるスタッフが、お客様を心からおもてなしするということはほぼありません。
満面の笑み、心からの接客ができる環境を作り上げることが経営者の務めであり、ES、そしてCSにもつながることです。
この本が皆様のお役に立てれば幸いです。
【目次】
第一章 あなたは偉くありません
第二章 名前を覚えて、名前で呼ぶ
第三章 スタッフ全員に名札と名刺を準備する
第四章 小さなことでも責任を持たせる
第五章 全社員が理解できる短期間の明確な売り上げ目標を設定する
第六章 個人表彰できる仕組みをつくる
第七章 お客様のコメントは全社員で共有する
第八章 スタッフ間で褒めあう文化を作る
第九章 思い切って休館日・店休日を設定する
第十章 褒める時は大きく、叱る時は小さく
まとめ
【著者紹介】
合同会社ディライティングオール(ゴウドウガイシャディライティングオール)
~共動実践型コンサルティングファーム~
【お客様の「人生に銘す想い出」を創造する】
この言葉をミッションに平成30年4月、大手ホテル・旅館でマネジメントを担当している者やコンサルタント会社で事業再生を担当している者が集まり創業。
事業再生・改善が必要なホテルや旅館、飲食店の個性を活かしながら、それぞれが独立した経営を保ち、お互いに弱点補強・補完できるアライアンスを作り上げます。
ステキな個性を持った日本のホテル・旅館・飲食店を、私たちの知恵と知識とスキルでサポートしています。
うまくいかないホテル・旅館・飲食店を従業員満足(ES)の再構築で蘇らせる - マインド編 -20分で読めるシリーズ