「売り込まない」「しゃべらない」トップセールスが実践するマーケティング営業術【MB動き出せる本シリーズ】

ebook MB動き出せる本シリーズ

By 高橋寛

cover image of 「売り込まない」「しゃべらない」トップセールスが実践するマーケティング営業術【MB動き出せる本シリーズ】

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
押しが弱いから買ってくれないのかな
口下手で上手に商品説明ができないな
そういったお悩みを持っている方をトップセールスに導くために本書を執筆した。
じつは私自身、マーケティング営業術を体系化する前は、「セールスには向いていないかもしれない」と真剣に悩んでいた。
私は押しが強いわけでもなく、しゃべることが得意でもないからだ。
当時、私が抱いていた優秀なセールスのイメージは「しゃべり倒して相手を説得し購入してもらう」だった。
しかしお客さんと良好な関係を構築するには、猛烈な話術は仇になることが多いと気づいた。
つまりトップセールスになるためには、瞬間最大風速的な実績を意識するよりも、お客さんと良好な関係を築くことが何倍も大切なのだ。
時間がかかるため遠回りのように見えるが、実は関係構築は近道である。
会社と個人、会社と会社の関係以前に、人と人の繋がりを意識することで、継続性が生まれる。
売り込まなければいけない、しゃべり倒さなければならない、その固定概念を外しプレッシャーから解放されると、ぐんぐん営業成績は伸びていくはずだ。
そう、私のように。
繰り返しになるが、私は決して押しが強いわけでもなく、しゃべることが得意でもない。
しかし、マーケティングを磨くことで、専門商社にて5年連続で売上・利益予算を達成、トップセールス賞も獲得した。
本書では、マーケティングをBtoBの営業活動に生かしていく方法について、ワークを通して身につけられる構成になっている。
私がこれまで培ってきた
・セールス(売る側)とバイヤー(買う側)経験での感覚
・中小企業診断士としての論理思考
・実際に事業者さんを支援する中で発見した共通点
これらを総動員し構築した圧倒的に売れる方法だ。
無理をしないで「売り込まず」「しゃべらず」にロジカルに受注が急増する仕組みだ。
本書を読みながら、ワークを実行して欲しい。あなたのマーケティング感性は磨かれ、自由自在に日頃の業務に取り入れられるようになる。
マーケティング営業術を始めるのは早ければ早いほどいい。
その分、早く結果が出る。
楽に売れるようになる。
さぁ、トップセールスへの扉を開こう。
「売り込まない」「しゃべらない」トップセールスが実践するマーケティング営業術【MB動き出せる本シリーズ】