大人のためのキッズアンガーマネジメント。 イヤイヤ期~未就学児のお子さんがいるご家庭へ。20分で読めるシリーズ

ebook 20分で読めるシリーズ

By MontagneChamp

cover image of 大人のためのキッズアンガーマネジメント。 イヤイヤ期~未就学児のお子さんがいるご家庭へ。20分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)
【書籍説明】
イヤイヤ期=魔の2歳児育児の真っ最中、「どうしてそんなに言うことを聞いてくれないの!?」とため息ついたりイライラしたりしていませんか?
何をしても言っても首をぶんぶん振って大泣きされてしまった日には、
「泣きたいのはこっちだってば!!」と泣きたくなったり頭を抱えているお母さんは多いと思います。
子どものイヤイヤ期は単なるワガママだと思いますか?
仕方ないと嵐が過ぎ去るまでとにかく我慢しますか?
赤ちゃんだって小さな子どもだってひとりの立派な人間、面白くないことやイライラしてしまうことは絶対にあります。
それをイヤイヤ期特有のワガママとひとくくりに決めつけるのではなく、子どもの感情としっかり向き合い大人としてしっかり接していきたいものです。
ただ当たり前の話ですが、イヤイヤ期についての特効薬はありません。
これから紹介するアンガーマネジメントは特にマインドの話となるので、即効性はないしもしかしたら全然役に立たないかもしれません。
でもアンガーマネジメントを知ることで、これからの成長過程で壁にぶち当たった際、そういう考え方もあるのだという参考にしていただければと思います。
【目次】
今どきの子ども
感情表現のひとつ
伝染に注意!
子どもの辞書、大人の辞書
怒りの原因
泣く理由は単純明快
怒りのメカニズム
怒ることは悪いこと?
怒る基準は何ですか?(1)
怒る基準は何ですか?(2)
怒りのスタミナ
怒りスイッチの壊し方(子どもver.)
怒りスイッチの壊し方(大人ver.)
怒ると決めたら
大切なものを守りたい気持ち
長い目で考え受け止め実践していこう
【著者紹介】
MontagneChamp(モンターニュシャン)
都内在住、バツイチのシングルマザー。
保育士の資格を目指し勉強しながら、保育補助の仕事に従事中。
【保有資格】
アンガーマネジメントファシリテーター
アンガーマネジメントキッズインストラクター
叱り方トレーナー
大人のためのキッズアンガーマネジメント。 イヤイヤ期~未就学児のお子さんがいるご家庭へ。20分で読めるシリーズ