早期リタイアするために、今なにをすべきか?20分で読めるシリーズ

ebook 20分で読めるシリーズ

By 轟源次郎

cover image of 早期リタイアするために、今なにをすべきか?20分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)
【書籍説明】
「こんなはずの人生じゃなかった」
高齢になってこう言って後悔する人が、どのくらいいらっしゃると思いますか。
インターネット上で散見し得る様々なコラムを読むと、アンケートに答えた人の中で、大多数の人がこう思っているそうです。
皆さんはいかがですか?
余命いくばくもないと宣告されても後悔のない人生を生きてきたでしょうか。
私もまだまだやり足りないことがあります。
ただ唯一、幸いなことに、「もっと旅をすればよかった」ということだけはなさそうです。
皆さんは今でも自分でやってみたいと思うことが一つや二つあるでしょう。
人生を後悔する前に実現に向けて歩き出してみませんか。
ここでは、私がどうやって自分のやりたいことをやってきたか書いてみました。
過去を取り戻すことは誰にもできません。
しかし、未来を変えることは自分自身の力でできるのです。
これからの人生の一分一秒を大事に過ごすために、本書が皆さんの輝ける未来の一助になれば幸いです。
【目次】
早期リタイアの夢に向かって
他人の言うことよりも自分の直感を信じよう
ちょっとしたきっかけで英語を勉強したいと思うようになった
英語を本格的にやろうと思ったとき
これからの時代に生きる人たちが英語を学ぶためには
「金持ち父さん貧乏父さん」に学ぶこと
シティバンク(現在のSMBCプレスティア)に口座を開く
エクセル(Excel)を使って外貨投資を検証してみる
投資を本格的に始めてみた
「ゴミ投資家のためのビッグバン入門」との出会い
海外投資の道へ
アメリカの証券会社に口座を開いた
リタイア後は配当の高い外国株・債券に投資
自由時間の達人になろう
さあ、やってみよう
【著者紹介】
轟 源次郎(トドロキゲンジロウ)
30数年間のサラリーマン生活で、休暇のほとんどを旅行に費やす大の旅好き、ワークライフバランスという言葉を身をもって実行中。
日本のサラリーマンの有給休暇取得率は低く、労働時間と通勤時間を除いた生涯可処分時間があまりにも少ないため、このままでは人生を後悔しかねない人が多いと思い、本書を執筆。
後悔のない人生を、自分の人生にとって本当に必要なものは何なのか考えよう!
早期リタイアするために、今なにをすべきか?20分で読めるシリーズ