第一印象で失敗してからのコミュニケーション術。人気ナンバー1講師の異性にも同性にも好かれるコツ。

ebook

By ハル

cover image of 第一印象で失敗してからのコミュニケーション術。人気ナンバー1講師の異性にも同性にも好かれるコツ。

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
相手に好感を与える。一般的には第一印象が勝負と言われています。
でも第一印象で失敗してしまうこともあります。
大丈夫、まだまだなんとかなります。
その方法論をこの1冊に全て詰め込みました。
私は9年間塾講師をしていました。
塾講師という仕事は、学力だけで勝負できるほど甘い世界ではなく、人を相手にするからこそ、好感を与えることがとても大切でした。
しかし当時の私は生徒から否定される日々を送っていました。
もっとはっきり言うと嫌われまくっていました。
この日々は辛かったです。
「どうすれば好感を与えることができるのだろう?」
私は状況を変えようと考え試行錯誤をしました。
先天的な部分が強い「相手に好感を与える力」。
これを後天的に身につける方法はないだろうか?
9年間、試行錯誤、成功と失敗を繰り返し、ついにその理論を構築することができました。
そして、その過程で生徒・保護者に対して好印象を与え続け、信頼まで勝ち取りました。
結果、人気ナンバー1講師となったのです。
嫌われまくっていて、信頼感も何もなかった私が人気ナンバー1講師となるために築いた好感を与える方法を本書では詳細に書いていきます。
考え方から始まり、具体的な方法、そしてこの方法論は誰に対しても有効です。同性はもちろんのこと異性にもです。
特に本書では異性に好かれる方法論まで事細かに詰め込んでいます。
恋人が欲しい、まずはその前段階として異性の友達が欲しいという方にも役立てていただけます。
本書の構成は以下のようになっております。
第1章・第2章では好感を与えるために必要な要素や考え方。
第3章では好感を与えるための第一歩である雰囲気づくりについて。
第4章・5章では具体的な方法論としてテクニックやスキルについて。
第6章ではそれらを踏まえて異性に対するアプローチについて書いていきます。
性別、年代問わず相手にいい印象を与えるために構築した論理です。
あなたの毎日が大きく変わるノウハウだと思います。是非、ご活用ください。
第一印象で失敗してからのコミュニケーション術。人気ナンバー1講師の異性にも同性にも好かれるコツ。