養生訓 すこやかに生きる知恵

ebook

By 前田信弘

cover image of 養生訓 すこやかに生きる知恵

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
江戸時代に84歳まで生き抜いた儒学者が実践。人生100年時代を全うするための健康バイブル。ビジネスライフに効く先人の教え。
『養生訓』は貝原益軒が83歳のときに著した養生の書です。自身の経験を通して、具体的な養生法をごく平凡に、平易に語り、それは無学の庶民に対する啓蒙といった意味が込められています。
そして『養生訓』は身体の養生のみならず、「こころの養生」を説きます。心の安らぎが養生の基本であるとし、心の平静を保ち、心を楽しむことって、心身共に健康でいられるとしているのです。
ストレス社会を生きる現代の我々にとって、健やかに生きるための知恵が散りばめられており、学ぶべきことを数多く見出すことができる、それが『養生訓』なのです。
【目次】
第1部 『養生訓』とは
 1.養生訓とは
 2.貝原益軒の生涯
第2部 現代語訳と原文で読む『養生訓』
第3部 現代(いま)に活かす『養生訓』―ストレス社会の処方箋―
 1.バランスの取れた運動・栄養・休息について
 2.飲食について
 3.未病時の養生、医師の吟味について
 4.薬の効用および害について
 5.老後の暮らし方について
養生訓 すこやかに生きる知恵