建築ってなんだ?

ebook

By 中山繁信

cover image of 建築ってなんだ?

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。
もし、建築学科に入ったら、最初に読んでほしい。
学生たちへのエールが詰まった、珠玉の問答集!
この本は、建築にまつわる「そもそもこれって?」という素朴な疑問に総勢7名の先生たちが真摯に向き合い答えた、Q&A集です。
学生たちの質問・疑問に答えるばかりでなく、ときに「人生において大事なことは何か」を教えてくれる、ときどき笑えてちょっと泣ける一冊です。
\こんな質問にズバリお答えします!/
□「建築には正解がない」と聞きましたが、先生方は正解がないのに、なぜ私たち学生の設計を評価できるのですか?
□そもそも建築と建物の違いはなんですか?
□そもそも図面とはなんですか?
□そもそもコンセプトとはなんですか?
□なぜ歴史を学ぶことが重要なのですか?
□よいものを見る目はどうやって養うの?
□設計案が浮かばないのですが、どうしたらよいですか?
□どんな本を読んだらいいですか?
□建築を学ぶ手段として旅行を勧められましたが、どこに行けばいいですか?
□学生時代はどんな学生でしたか?
□言葉は大事ですか?
□数学は得意でしたか?美術は?
□人からの評価を気にしますか?
□すぐれた教師とはどんな人のことですか?
□建築で学んだことは他の分野に生かせますか?
□建築を学ぶ意味とは? (ほか全76題)
はしがき
1章 物事の「違い」に気づく観察力
2章 「できない」を価値にする創造力
3章 「夢中になれる」を見つける思考力
4章 これからを「生き抜く」ための未来力
あとがき
著者略歴という名のショート自伝
読むべき本、見るべき建築、行くべき都市
建築ってなんだ?