食品 買うなら、コレがいちばん!

ebook

By 渡辺雄二

cover image of 食品 買うなら、コレがいちばん!

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
スーパー、コンビニで買える、安全でおいしい超おススメ製品を実名紹介! 主食、加工食品、調味料、お菓子、スイーツ、飲み物、アルコール、ノンアルコール飲料......40ジャンルを完全網羅。「食品と添加物は、どう違うのですか」など、素朴な疑問から始まる35のQ&Aと、食パンやハムなど40のジャンル別解説で、食べてはいけない危険な添加物のすべてがわかります。さらに各ジャンルごとに、買ってもいいおススメ製品も写真入りで紹介しました。
イーストフードが使われているパンはパサパサして本来の味がしない
ハム
亜硝酸ナトリウムが添加されているハムは、すべてNG
ハンバーグ
ほとんどのハンバーグにはカラメル色素が使われている
缶コーヒー
合成甘味料が入っていないブラック・無糖を選ぶべき
Q 食品と食品添加物は、どう違うのですか
Q そもそも添加物って、何ですか
Q 加工食品の原材料の中で、添加物はどう見分ければいいのですか
Q 添加物は、がんの原因になっているのですか
Q 「ハムやウインナーソーセージは危険」と言われますが、なぜですか
著者の渡辺雄二先生は、30年以上に渡り、食品添加物の危険性を訴えてきた日本を代表する科学ジャーナリストです。現在、厚生労働省が使用を認めた指定添加物は約450。この中には、発がん性も疑われる危険性の高い食品添加物が含まれています。知識がないと、自分と大切な家族の健康を守ることができません。ぜひ本書で、危険な食品と安全な食品を見分ける目を養ってください。
食品 買うなら、コレがいちばん!