水彩からはじめる、新しい風景画の世界

ebook

By 渡辺哲也

cover image of 水彩からはじめる、新しい風景画の世界

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
懐かしいのに現代的......映画のワンシーンのような風景画
誰かが見ている景色を、その目を通して絵にしたような風景画が、渡辺さんの作品の魅力。
現実をそのまま一枚の形にする写真とも異なり、私たちが自然を眺めたときに心とらわれる光の輝きや陰影の印象といった、いわば「心の風景」を着彩方法の工夫などによって表現し、ドラマチックな雰囲気を演出。
また、正確無比のパースに基づく圧倒的空間構成が絶妙なモダンさ、迫力を与えています。
それはまるで、映画のワンシーンのよう。
どれほど雄大な景色も完璧に再現するテクニックを楽しんでください。
透明水彩、不透明水彩、アクリル......画材にとらわれず自由なアイデアで透明水彩による美しい世界を楽しんだら、次は様々な画材のもつ表現力に注目。
本書の作品は、テーマによっては透明水彩だけでなく、不透明水彩など様々な画材を組み合わせています。
画材によって異なる質感や色合いを生かした作品は、なかなか見かけないテーマばかりで、自由な発想あってこそ。
制作過程やアイデアの見せどころ、描き方のコツを紹介していますので、ぜひ、あなたの作品に取り入れてみてください。
オリジナルの絵の具「素材絵の具」づくりから......「素彩画」とは
絵の具づくりからはじめる「素彩画」。
独自に名付けた一連の作品は、コーヒーの絵ならコーヒーそのものを材料にし、粉末にしたり、煮出したりしながら独自に絵の具をつくり、モチーフを描くというもの。
こちらの作品も風景画同様、精密さが魅力。
透明水彩や油絵具とはまた違った、素材そのものを生かした透明感やマティエールを楽しめます。
水彩からはじめる、新しい風景画の世界