泥沼離婚から学ぶ 家族のためのアンガーマネジメント。20分で読めるシリーズ

ebook 20分で読めるシリーズ

By MontagneChamp

cover image of 泥沼離婚から学ぶ 家族のためのアンガーマネジメント。20分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度)
【書籍説明】
同じ親のもとに生まれ同じ環境で育っても、兄弟姉妹どころか一卵性の双子でも性格は全く違います。ということは別の環境で育った人とは、意見や考え方が違って当たり前。
愛し合って結婚しても、残念ながら意見や考え方の違いは存在するし、喧嘩をしてもおかしくありません。
私は結婚時代、精神的DVに悩まされ続けました。
立証が難しいと言われる精神的DVにも関わらず、調停でお世話になった弁護士さんから「名誉棄損で訴えたら間違いなく勝てる」と言われるほどでした。
無事離婚しせっかくの第2の人生、二度と辛い思いはしたくないと、相手の怒りのかわし方を学びたく、アンガーマネジメントの門戸を叩きました。
2日間の講座ではたくさんの発見があっただけではなく、



元旦那さんとアンガーマネジメントを学んでいたら離婚しなくて済んだかも


と、元旦那さんや義実家に対し怒りや憎しみ以外の感情がはじめて生まれ、今では元旦那さんとは何だかんだ円満な関係にもなり、まさに後悔先に立たずとはこのことなのだと思っています。

この本を私と同じような悩みを抱えている方、これから結婚を考えているすべての方へ贈りたいと思います。
【目次】
喧嘩するほど仲がいいというのは本当だった!
家族は対等
昔の常識、今の非常識
怒ることは悪いことではない
怒ることのメリットデメリット
チリも積もれば山となる
怒りの正体
怒るべき?我慢するべき?
ルールは守るもの?
Have a break
優先順位をつけてみよう
叱り方上手はリクエスト上手
アイメッセージ
怒りの採点と記録(アンガーログ)
人を変えるのは無理
目標設定をしっかりしよう
スモールステップ
マイスタート・マイゴール
負の連鎖を断ち切ろう
【著者紹介】
Montagne Champ(モンターニュシャン)
都内在住、バツイチのシングルマザー。
【保有資格】
アンガーマネジメントファシリテーター
アンガーマネジメントキッズインストラクター
叱り方トレーナー
泥沼離婚から学ぶ 家族のためのアンガーマネジメント。20分で読めるシリーズ