土方歳三事件簿6 真景壬生心中。30分で読めるシリーズ

ebook 30分で読めるシリーズ

By 潮美瑶

cover image of 土方歳三事件簿6 真景壬生心中。30分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)
【書籍説明】
元治元年(1864)六月五日の池田屋騒動で、新選組は一躍名を上げた。
翌七月、前年文久三年(1863)の政変で御所を追われた長州藩が、「冤を禁闕で雪ぐ」と称して軍を率いて上洛した。
会津・桑名・薩摩藩をはじめとする幕府軍と御所の蛤御門(禁門)付近で衝突し、激しい戦闘となった。
新選組も出動し、軍功を立てた。
長州軍は幕軍に大敗し、新選組の武名は世に轟き渡った。
だが、倒幕浪士の過激な活動は止まなかった。
新選組は連日連夜京都市中を巡察し、倒幕浪士の取締りに奔走した。
倒幕浪士が集会する料理茶屋を襲撃した時、全く無関係な浪人が新選組に斬られて死んだ。
浪人を斬った隊士は謝罪に出向いたが、浪人の妻の美貌に目がくらんだ。
壬生界隈で、隊士と浪人の妻の仲が噂されるようになった。
新選組副長土方歳三に糾弾され、隊士は浪人の妻と心中した。
だが、歳三には心中事件に裏があるように思われた。
歳三は「壬生心中」の真相を探り当てることができるのか?
土方歳三事件簿6 真景壬生心中。30分で読めるシリーズ