ADHDママのママ友コミュニケーション術~育児にまつわるママ友ストレスをなくそう~20分で読めるシリーズ

ebook 20分で読めるシリーズ

By 林真紀

cover image of ADHDママのママ友コミュニケーション術~育児にまつわるママ友ストレスをなくそう~20分で読めるシリーズ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)
【書籍説明】
ママ友なんていらない!ママ友づきあいなんてくだらない!と言ってみたところで、子どもが生まれると、そう簡単に切り捨てるわけにはいかない。
特に幼稚園・小学校の濃密なママ友文化は、ADHDママにとっては試練の連続だ。
だからといって、「みんなと同じようにしよう」と頑張ると、ADHDママの心はいつか壊れてしまう。
ADHDママには、定型発達ママとは全く別の「ママ友コミュニケーションマニュアル」が必要だ。
本書では、これまでの定型発達ママ向けのコミュニケーションではなく、ADHDママに特化したコミュニケーション術を紹介する。
これを読むことによって、ADHDママは無理することなく自分の特性と上手につきあいながら、ママ友コミュニケーションを取れるようになる。
【目次】
最初の試練は産院から始まる
孤独の育児が始まる
よその家の子どもが苦手
保育園時代は割と天国
やってきたよ、幼稚園
人の顔が覚えられない、の巻
一緒にお弁当を食べる人がいない!?幼稚園遠足
ママ友会の受難
体調に異変
もうやめた。全部すっぽかす。
定型発達児、ADHD母への不満を漏らす
子も発達障害だと、母は楽?
今すぐ実践できるADHDママ友づきあいのイロハ
文章化することで自分の暴走を食い止めること
【著者紹介】
林 真紀(ハヤシマキ)
ADHD歴40年の翻訳家/ライター。二児の母でもある。
ADHDママのママ友コミュニケーション術~育児にまつわるママ友ストレスをなくそう~20分で読めるシリーズ