かんたん計数で夢をかなえる本

ebook

By 渡辺一紀

cover image of かんたん計数で夢をかなえる本

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
経営指導家が、現場の担当者を悩ませてきた問題の本質を一刀両断、解決の処方箋を提示する。『商業界』連載の「日本全国の中小店を知り尽くした繁盛請負人が教える「日本一泥くさい計数講座」」を大幅に加筆し書籍化。
はじめに
第1章 商いに燃える
第1節 客数●客数を追い求めよ、売上げと利益は後からついてくる
第2節 荒利益高●商いは信仰と同じ、まずは喜んで損をせよ
第3節 経常利益●利益はまずお客に投資し、次に従業員に還元せよ
第4節 坪効率●熱狂的な循環サイクルで高坪効率店をつくれ
第5節 商品回転率●売り切る力があれば在庫はいくらあってもよし
第2章 現場を勇気づける
第1節 売上高●売上げアップは現場を高揚させる
第2節 異常値作戦●異常値作戦で一店全体の沈滞ムードを一拭払する
第3節 ABC分析●繁盛店の寿命は3年、4年目の壁を乗り越えよ
第4節 値入れミックス●戦略的値入れミックスで攻勢をかけよ
第5節 一品単価●単価はどれだけお買い得感が出せるかが勝負
第3章 売り上げは〝思い〟がつくる
第1節 重点商品管理●データから意味を発見し、根拠あるヤマを張れ
第2節 特売比率●特売比率100%を目指せ
第3節 機会ロス●準備をすれば結果は後からついてくる
第4節 買上点数●主力商品の買上点数工場を目指せ
第5節 PI値
〈前編〉 「ど真ん中」の商品のPI値を高めよ
〈中編〉 売り場の数値をPI値で理論化せよ
〈後編〉 PI値を高める仕掛けをつくれ
第4章 採算性を追求する
第1節 販管費率●販管費率は適正に抑えよ
第2節 損益分岐点●売上げが減ったら人を増やせ
第3節 部門別管理●部門別採算性を重視すると競争力を失う
第4節 差益管理●在庫以上に差益を確認せよ
第5節 商品投下資本荒利益率(GMROI)●再投資ごとに在庫をバージョンアップする
第6節 ロス●攻めのロス管理は「売り切ること」
第5章 店数を増やす
第1節 総資本対経常利益率(ROI)●2号店の成否が、その後の勝敗を決める
第2節 労働分配率●「人が主役」の店は、労働分配率60%超でも健全経営
第3節 人時生産性
〈前編〉 価値のある作業の割合を増やせ
〈後編〉 1日3けた以上売れる単品を作れ
第4節 尺効率●1日1尺1万円売れるのが繁盛店への道
第5節 店数●物件探しに妥協は禁物
おわりに
かんたん計数で夢をかなえる本