日本人の知らない 間違いやすい日本語辞典

ebook

By 日本語研究倶楽部

cover image of 日本人の知らない 間違いやすい日本語辞典

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
あなたは日本語を正しく使いこなせていますか?
間違いやすい日本語を200事例解説!
本書は、辞典としてお使いいただけるほか、読むだけで、
日本語の「書き間違い」「言い間違い」「読み間違い」が、
おのずとチェックできるような構成にもなっています。
正しい言葉づかいを本書で学び、
日常やビジネスの場で活かして頂ければ幸いです。
【目 次】
●第1章 何だかおかしい書き間違い
○生憎(×相憎)
○あくどい(△悪どい)
○彼方任せ(×貴男任せ/貴女任せ)
○脂の乗った年ごろ(×油の乗った年ごろ)
○編み目が粗い(×編み目が荒い)
○憂き目(×浮き目)
○有頂天(×有頂点)
○甥御さん(×甥子さん)
 力だめし1・解答
・・・ほか全51項目
●第2章 四字熟語の書き間違い
○一心同体(×一身同体)
○一朝一夕(×一鳥一石)
○危機一髪(×危機一発)
○喜色満面(×気色満面)
○強迫観念(×脅迫観念)
○興味津津(×興味深深)
○厚顔無恥(×厚顔無知)
○孤立無援(×孤立無縁)
○五里霧中(×五里夢中)
 力だめし2・解答
・・・ほか全31項目
●第3章 ついうっかりの言い間違い
○愛敬を振りまく(×愛想を振りまく)
○味わわないで急いで食べる(×味あわないで急いで食べる)
○声を荒らげる(△声を荒げる)
○怒り心頭に発する(×怒り心頭に達する)
○雪をいただいた山々(×雪をいだいた山々)
○一抹の不安(×一縷の不安)
○一頭地を抜く(×一頭、地を抜く)
○腕利きのコック(×腕よりのコック)
○笑みがこぼれる(×笑顔がこぼれる)
 力だめし3・解答
・・・ほか全59項目
●第4章 気になる言い間違い
○青田買い(△青田刈り)
○足をすくわれる(×足元をすくわれる)
○この失敗はいい薬になる(×この成功はいい薬になる)
○一姫二太郎の二人の子持ち(△一姫二太郎の三人の子持ち)
○苦情を一手に引き受ける(×苦情を一手に握る)
○上を下への大騒ぎ(×上へ下への大騒ぎ)
○似而非芸術家(×似而非の芸術家)
○縁は異なもの(×縁は奇なもの)
○お隣におすそ分け(×先生におすそ分け)
 力だめし4・解答
・・・ほか全59項目
●本書の構成
 日本語の間違いには、形式上、大きく分けて「書き間違い」「言い間違い」「読み間違い」の三種類があります。
 本書は、さらに「書き間違い」を三テーマに分け、「言い間違い」「読み間違い」は各々二テーマずつに分けて、解説を施してあります。
日本人の知らない 間違いやすい日本語辞典