Q&Aサイトから読むアメリカのリアル――あなたの「常識」は海外で通用しない?!等身大のカルチャー比較

ebook EJ新書

By サラ

cover image of Q&Aサイトから読むアメリカのリアル――あなたの「常識」は海外で通用しない?!等身大のカルチャー比較

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
履歴書の形式はアメリカと日本でどう違う?、アメリカ人が信頼しているニュースメディアは何?、晴れの日=洗濯日和という感覚がアメリカ人にはない?などなど・・・あなたの知らない「アメリカのリアル」を一緒に探っていきましょう!
本書では、コロンビア大学大学院で学び、アメリカでの就労経験もあるサラさんが、英語表現やアメリカ人の価値観や社会についてご自身の経験を基に解説しています。
本書がちょっと特別なのは、アメリカで人気のQ&Aサイトを皆さんと一緒に読みながら英語と文化を楽しく学ぶ点!
Q&Aサイトとは、ユーザーの質問や悩みに対して、ほかのユーザーが回答するプラットホームのことです。さまざまな質問やお悩み、そしてそれらに対する回答が寄せられており、Q&Aサイトを読めばアメリカ社会の「今」を反映した人々の価値観や考えに触れることができます!そして生の英語の宝庫であり、英語学習にもぴったり!
そんなQ&Aサイトの特長を生かした1冊です。
本書はこんな方におすすめ!
・ネイティブスピーカーが使う英語表現を学びたい方
・アメリカでの就労や留学に興味のある方
・アメリカについてもっと深く知りたい方
※本書に掲載している英文は、Q&Aサイトの実際のものを基に、オリジナルで作成したものです。
※本書は語学情報Webメディア「ENGLISH JOURNAL ONLINE」(https://ej.alc.co.jp/)に掲載されたものを再構成し、新たな内容を加えて電子書籍としてまとめたものです。
●目次
はじめに
【第1章】アメリカ人が最も信頼しているニュースメディアとは?
【第2章】こんなにも違う!アメリカと日本の年末年始
【第3章】アメリカでは履歴書に写真は不要?性別、年齢も書かないって本当?
【第4章】日本人にとっての褒め言葉はアメリカでは失礼?
【第5章】子ども1人で「留守番」はNG?!子どもの通学スタイルの日米比較
【第6章】晴れの日=洗濯日和という感覚がない?アメリカ洗濯事情
【第7章】私のアメリカ大学院留学のリアル
【第8章】私のアメリカ就労のリアル
おわりに
●対象レベル:英語全レベル
●著者プロフィール
サラ:
英語ジム らいおんとひよこ®代表。
コロンビア大学大学院 修士課程修了、英語教授法修士(Master of Arts in TESOL)。元ETS(Educational Testing Service)問題作成者。英語初級から学習をスタートし、日本であらゆる学習法を試し英語力を上げた自身の経験と、渡米後、コロンビア大学院で学んだ最先端の英語教授法、応用言語学、第二言語習得研究などの知見を組み合わせ、オンライン英語スクール「英語ジム らいおんとひよこ®」創設。代表、ヘッドトレーナーとして英語を指導。大学院進学前はバックパッカーとして世界を巡り、世界1周を達成。アメリカのニュースとトークショーマニアで、毎日欠かさず視聴する。
ホームページ:https://lion-and-hiyoko.com
SNS・英語ウェブメディア:https://linktr.ee/salah_backpack
Q&Aサイトから読むアメリカのリアル――あなたの「常識」は海外で通用しない?!等身大のカルチャー比較