一橋ビジネスレビュー 2021年SUM.69巻1号―グローバル経営の再構築

ebook 一橋ビジネスレビュー

By 一橋大学イノベーション研究センター

cover image of 一橋ビジネスレビュー 2021年SUM.69巻1号―グローバル経営の再構築

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
現在、日本経済は世界経済とのつなげ方を問われている。日本国内では労働力不足が深刻で、外国人人材との融合は1つのカギである。また、2003年の観光立国宣言以降、日本政府は観光政策を次々と打ち出し、新型コロナウイルス感染拡大までは日本経済を牽引する1つの産業になるはずであった。一方、これまで大きく拡大してきたグローバル化の流れは、重要な転換期に入っている。従来の貿易規制のレベルを超えて、各国・各地域の保護主義が鮮明になり、モノ・カネ・ヒト・情報の移動に制限がかけられている。主要国で台頭した大衆迎合政権の内向的姿勢に、コロナ禍が拍車をかけたことは言うまでもない。本特集では、こうした現状をさまざまな観点から見つめ直し、これからのグローバル経営の再構築について議論する。主な執筆者:浅川和宏、山尾佐智子(慶應義塾大学)、ハリー・コリーン(ロンドン・ビジネススクール)、柴田友厚(学習院大学)、金煕珍(東北大学)、板垣博(武蔵大学)、関口倫紀(京都大学)、石田修(九州大学)、ハン・H・スプリング(京都大学)、イ・ヒジン(延世大学校)。経営者インタビューは、張成煥(Baidu Japan代表取締役社長)、岡田陽介(ABEJA代表取締役CEO)、ビジネスケースは、Spiberとアクセルスペース。
一橋ビジネスレビュー 2021年SUM.69巻1号―グローバル経営の再構築