実戦死活百科 ~出現手順からマル秘テクニックまで~

ebook

By 山田晋次

cover image of 実戦死活百科 ~出現手順からマル秘テクニックまで~

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
実戦死活を戦略的に使いこなそう!
「死活」は囲碁を打つ上で、切っても切り離せません。
中でも、実戦に頻出する形を「実戦死活」と呼びます。
実戦死活は絶対に役に立つ知識なので、覚えれば覚えるほど棋力が向上します。
手っ取り早く上達したいのであれば、まず第一に取り組むべき分野です。
死活力を伸ばすには、詰碁を解くのが主な勉強法です。
しかし、「詰碁は解いても本当に実戦で役に立つのだろうか?」という疑問からモチベーションが上がらない、という方も多いのではないでしょうか?
逆に、実戦に出てくる形なら解いて覚えてしまおう、と積極的に取り組みやすいのではないでしょうか?
そこで本書の登場です!
本書は、実戦で現れやすい形を選んで出題しています。
また、難易度が高い形は、手数を進めたところから出題しました。
特長1
出現手順を解説している!
どのような定石や定型から生じるのか、どのような戦いの過程で出来上がるのかを解説しています。
特長2
実戦での使い方や注意点も解説している!
部分的な生き死にだけではなく、全局的に「ここに石がくると隅が死ぬから、このような打ち方が考えられる」というような解説もしています。
また、外側の傷や味によっては死活が成立しない場合も、実戦では出てきます。そのような注意点も解説しています。
以上のように、従来の詰碁や死活本よりも、実戦で使える知識を身につけることができます。
本書で、しっかりとした実力と一撃で勝負を決める破壊力を身につけてください。
実戦死活百科 ~出現手順からマル秘テクニックまで~