山と溪谷: 2014年3月号

ebook 山と溪谷

By 山と溪谷編集部

cover image of 山と溪谷: 2014年3月号

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※この電子書籍は、固定型レイアウトです。 リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。【特集】 遭難を起こさないための『心技体』遭難の要因を突き詰めて考えると「心理・気持ち」「登山技術」「体力」に行きあたります。疲労(体力不足)が起こす遭難の実例、体力をつける方法や疲れにくい行動の仕方、道に迷ってしまったときの心理研究など、「心・技・体」それぞれの側面から遭難を起こさない方法を考察、解説します。【第2特集】「列島 花の名山カレンダー」 春は花ととも訪れます。スプリング・エフェメラルを探す3月から絢爛なツツジを楽しむ5月まで、春の花の山旅を満喫できる名山・名コースを紹介します。●海外ルポ:「アイガー北壁」 初登攀から75周年を迎えたスイス・アイガー北壁。周辺で楽しめるトレッキングコースの紹介とともにアイガー北壁の歴史と今を伝えます。●国内ルポ:「薮岩魂 雪山編」 単行本『薮岩魂』で本誌でもおなじみの打田鍈一さんが行った雪の低山、新潟の坂戸山と群馬・赤城山(地蔵岳)のルポ。残雪のハイグレード・ハイキングの魅力を紹介します。●クロニクル:「冬の知床半島縦走」 同志社大山岳部が12日間かけて成し遂げた積雪期の記録です。
山と溪谷: 2014年3月号