山と溪谷: 2018年 1月号 [雑誌]

ebook 山と溪谷

By 山と溪谷編集部

cover image of 山と溪谷: 2018年 1月号 [雑誌]

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※この電子書籍は、固定型レイアウトです。 リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。●特集 今年歩きたいベストルート100山国日本には異なる魅力をもつ数多くの山があります。そこで、縦走、花、岩稜、バリエーションルート等のカテゴリ別に、おすすめの山やコースを紹介します。「縦走」では大雪山系や北アルプス表銀座等、登山者の心を癒してくれる「花の山」では九重山群三俣山のミヤマキリシマや秋田駒ヶ岳のチングルマ等、憧れの「岩稜」では北アルプス大キレットや剱岳等。ロープワーク等の技術が必要な上級者向け「バリエーションルート」では南アルプス北岳バットレスや利尻山仙法師稜等。美しい写真と共に、選者が山の魅力を存分にお伝えします。干支の「戌」にちなんだ山や2018mの山、新しい登山道が開通予定の山等「今年注目の山」もご紹介。2018年、あなたが登りたい山がきっと見つかります。◎岩崎元郎が選ぶ縦走路20ルート・トムラウシ~十勝岳、表銀座、赤石岳~聖岳ほか・まだある! 今年登りたい花の山10ルート◎髙橋修が選ぶ花の山20ルート・北アルプス雪倉岳、大雪山小泉岳、秋田駒ヶ岳ほか・まだある! 今年登りたい花の山10ルート◎小林千穂が選ぶ岩稜15ルート大キレット、剱岳別山尾根、北穂高岳~奥穂高岳ほかまだある! 今年登りたい岩稜10ルート◎山野井泰史、大西良治、梶山正が選ぶバリエーションルート20・北岳バットレス、飯豊川本流、槍ヶ岳横尾尾根ほか・まだある! おすすめバリエーションルート10◎2018年山岳トピックス◎2018年注目の山10ルート 干支の山・犬ヶ岳、2018mの山・烏帽子岳、1300周年・伯耆大山ほか第2特集 登山者のためのブックガイド登る喜びをさらに深めてくれる山岳図書。山と本をよく知る選者がすすめる名著と話題作がずらり。「紀行・ルポ」「ノンフィクション」「エッセイ・随筆」「山岳小説」などジャンル別に名著を紹介します。※別冊付録「山の便利帳2018」は電子版には付録いたしません。※「山の便利帳2018」PDF版ダウンロードサービス(2017年12月15日~2018年1月31日までの期間限定)はご利用いただけます。詳細は本誌内ページにてご確認ください。
山と溪谷: 2018年 1月号 [雑誌]