山と溪谷: 2016年2月号

ebook 山と溪谷

By 山と溪谷編集部

cover image of 山と溪谷: 2016年2月号

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※この電子書籍は、固定型レイアウトです。 リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。【特集】体力不足、道迷い、楽観主義。現代の「遭難三大誘因」を探る。あなたも危ない!すぐそこにある山の遭難近年、山の遭難が大幅に増えています。直接的な原因は、転落・滑落、道迷い、発病、低体温症などですが、それに至る誘因として注目されているのが、「体力不足」「道迷い」「楽観主義」の3つです。今月号の特集では、この3つの誘因について細かく分析し、遭難しないための対策を考えます。■近年の山岳遭難の傾向/過去5年の統計データから、年代・男女・山域・季節等で遭難の内容がどう違うかを分析■三大遭難誘因「体力不足」「道迷い」「楽観主義」原因と対策1「体力不足遭難」2「道迷い遭難」3「楽観主義遭難」【第2特集】発足。山ごはん研究会「メニューがマンネリしがち......」。テント泊を楽しむ登山者にとって悩みのタネとなるのが、山ごはん。山ごはん研究会では「どこでも手に入る食材を使って、簡単で、おいしいごはん」をコンセプトに、全67品のレシピを考案。実際に山で試作
山と溪谷: 2016年2月号