山と溪谷: 2020年 8月号

ebook 山と溪谷

By 山と溪谷編集部

cover image of 山と溪谷: 2020年 8月号

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※この電子書籍は、固定型レイアウトです。 リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。ピークをつないで歩く縦走登山。
あなたなら南・北・中央アルプス北アルプスでどのような縦走プランを考えますか。
自分の体力・技術・好みに合ったプランの立て方とモデルコースを紹介します。
◎特集 「ピークをつないで歩いていこう!日本アルプス縦走プラン」
夏こそ、どっぷり日本アルプスの山旅へ。
自分の体力・技術・好みに合わせて、自分だけの縦走プランを見つけてみませんか?
縦走するときに知っておきたい知識やテクニックとともに、南・北・中央アルプス全域を網羅した王道&個性派コースを紹介します。
[ルポ]白峰三山
第1部 日本アルプス縦走のための知識とテクニック
[解説]
・縦走登山とは何か
・縦走登山に必要なスキル
・縦走のプランをつくる
・プロに聞く!縦走裏技テクニック
・山ヤの憧れ、日本アルプス主脈縦走
[コラム]縦走小物カタログ
第2部 縦走コースカタログ&地図帳
[ルポ]裏銀座
[王道コースカタログ]表銀座/五竜岳~鹿島槍ヶ岳/剱岳縦走/前穂高岳~奥穂高岳/
鳳凰三山/荒川三山/木曽駒ヶ岳~空木岳/白馬三山/槍穂縦走/
折立~雲ノ平~黒部五郎岳~折立/蝶ヶ岳~常念岳~燕岳/聖岳~赤石岳~椹島/
将棊頭山~木曽駒ヶ岳/裏銀座/白峰三山
[ルポ]常念岳~徳本峠
[個性派コースカタログ]栂海新道/後立山縦走/下ノ廊下/裏剱/
黒部ダム~立山三山~黒部ダム/餓鬼岳~燕岳/西穂高岳~焼岳/大日岳・弥陀ヶ原/
双六岳~笠ヶ岳/読売新道/仙塩尾根/早川尾根/黒戸尾根/小渋川ルート/
光岳~聖岳/白峰南嶺(笹山)/伝付峠~笊ヶ岳/南駒ヶ岳~越百山/常念岳~徳本峠~島々
[地図帳]北アルプス白馬・後立山/北アルプス剱岳・毛勝/北アルプス穂高・常念/
北アルプス穂高・常念/北アルプス黒部原流域/南アルプス北部/南アルプス南部/中央アルプス
[コラム]フリーズドライ食べ比べ
◎第2特集 「イラスト解説でわかりやすい 登山で使えるロープワーク」
なんとなく登山に役立ちそうだけど、具体的に何に使えるのかいまひとつわかりにくいのが、ロープワーク。
今回は、行動中やテント場などの登山の現場で、知っていると役に立つロープワークを紹介します。
自分の登山に使えそうなものを選んで、確実に使えるようにしましょう。
●基本のロープワークを身につけよう
●ザック・手荷物まわりのロープワーク
●テント場のロープワーク
●ツエルトを張ってみよう
●ロープワークに役立つ基礎知識
◎特別企画 「高山に生きるチョウたち」
高山のお花畑で可憐に舞う蝶たち――
そんな高山蝶が実は登山史と深い関わりがあったり、たった13種しかいないことをご存じですか。
見過ごされがちな高山蝶の魅力に迫ります。
●高山蝶を知る
近代登山と高山蝶発見の歴史を探る過去と、高山蝶たちのいまを伝える現在から、日本の高山蝶の姿を紹介します。
●高山蝶を楽しむ
日本に生息する高山蝶全種を北海道と本州のエリア別で紹介。貴重な高山蝶の美しさに触れてみましょう。
◎特別企画 「コロナ時代の「新」登山様式」
新型コロナウイルスにより、登山のあり方も変わりました。
山小屋ではマスクを着用する、寝袋を持参する、アルコールジェルやウェットティッシュを持ち歩くなど。
自治体や山小屋から登山者に求められていることなど、新しい登山様式を紹介します。
山と溪谷: 2020年 8月号