山と溪谷: 2016年4月号

ebook 山と溪谷

By 山と溪谷編集部

cover image of 山と溪谷: 2016年4月号

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※この電子書籍は、固定型レイアウトです。 リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。【特集】 解決します!独学登山者の山の悩み山岳会などの登山組織に所属せず、個人で登山を楽しむ人が増えています。個人が登山の技術や知識を学ぶ講習会などもありますが、いざ登山本番になると「おかしいな」「これで正しいのかな」と不安に思うことも多いはず。独学で陥りやすい間違いに気付き、"もっと登れる"登山者になるためのノウハウ特集です。●アンケートズバリ聞いた!独学登山者の悩み●PART1 計画編山選び/登山計画書/ステップアップ●コラム登山教室講師がつぶやく「アドバイスを自分の登山につなげられる人がすぐれた登山者になる」●PART2 装備編パッキング/シューズフィッティング/レイヤリング/メンテナンス●コラム道具ライターがつぶやく「アドバイスを自分の登山につなげられる人がすぐれた登山者になる」●PART3 行動編心構え/ペース配分/生活技術/歩行技術/状況判断/マナー●コラム山小屋スタッフがつぶやく「装備とやる気だけで槍や穂高に登れると思ってはいけない」●PART4 技術編読図/気象●コラム登山入門書・著者がつぶやく「出会ったすべての人と、数限りない失敗が私の財産~私が独学登山者だったころ~」●PART5 トラブル編救急・レスキュー/行動中のトラブル/グループ登山のトラブル【第2特集】 マルチピッチクライミングの始め方1本のロープの長さでは足りないほど大きな岩壁を、パートナーと一緒にリード・フォローを繰り返しながら登る「マルチピッチクライミング」。マルチの技術を習得すれば、北岳バットレスや剱岳チンネ左稜線など憧れのバリエーションルートにも挑戦できるようになります。100m近い岩壁を登る魅力と、そのために必要な技術をまとめました。・コラム十人十色の楽しみ方★大型新連載2本を含む新連載続々1樋口明雄 人気連載シリーズ南アルプス山岳救助隊K9 (全12話)2山岳装備大全 かつて人気を博した装備大全が帰ってきた!ガスストーブ3新連載GRT 装い新たに再スタート!ライトアルパインブーツ4新連載 親子登山の学習帳1歳から3歳のこどもと山を楽しむには?
山と溪谷: 2016年4月号