山と溪谷: 2019年 9月号

ebook 山と溪谷

By 山と溪谷編集部

cover image of 山と溪谷: 2019年 9月号

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※この電子書籍は、固定型レイアウトです。 リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。登山地図に関わる最新事情を知り、登山をもっと楽しく、安全に。■特集 「紙地図と電子地図」 スマートフォンのGPS機能を利用した地図アプリの登場により、 誰でも手軽に山中で現在地を把握できるようになりました。 では、読図技術は今後不要になるでしょうか。 いいえ、きっとそんなことはありません。 地図アプリの利用者が増えた今だからこそ、 地図を読む目的と活用法を編集部が考えました。 いよいよ充実してきた各種地図アプリケーションと紙地図の併用を前提に、 計画作りから登山中の活用方法まで、 最新の読図、地図読み術を編集部がご提案します。 また、地図に関するおもしい雑学、地図の歴史に関する読みものも充実しています。 ●プロローグ ・[座談会]なぜ、我々は地図を読むのか ・我々を取り巻く地図のいま ●1章 奥深き地図の世界に親しむ ・地図のいまを知り、未来をのぞく 吉備人出版『登山詳細図』/ 昭文社『山と高原地図』/ 地図アプリ「ジオグラフィカ」 ・地図のない時代、人々はどのようにして山に登ったか ・[コラム]世界の紙地図コレクション ・陸地測量部による地図製作の物語 ・「地図」を作る 絵地図/遡行図 ・[コラム]動物の帰巣本能 ●2章 紙地図と電子地図の活用法 ・私たちの地図の活用法 ・地図の活用法 計画編 ・地図の活用法 実践編 ・地形図アプリ どれを選ぶ? ジオグラフィカ/スーパー地形/ヤマップ/ヤマレコマップ ・読図に役立つデジタルディバイス ハンディGPS/スマートウォッチ/高機能スマートフォンなど ・[コラム]机上登山×デジタル地図 山岳立体マップに注目 ■第2特集 珠玉の山脈・中央アルプス コンパクトな山容にさまざまな魅力が詰まったエリア。 晩夏から秋にかけて歩きたい、個性的な名峰の数々を紹介します。 木曽駒ヶ岳/空木岳/南駒ヶ岳/越百山/烏帽子ヶ岳/念丈岳※電子版には別冊付録 「地図読みハンドブック」、はつきません
山と溪谷: 2019年 9月号