山と溪谷: 2017年 8月号 [雑誌]

ebook 山と溪谷

By 山と溪谷編集部

cover image of 山と溪谷: 2017年 8月号 [雑誌]

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※この電子書籍は、固定型レイアウトです。 リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。特集 雲上の名峰が勢揃い 「登れ!日本の3000m峰21座」■概要 日本には標高3000m以上の峰が21座。3000m峰は圧倒的に高く雄大、登頂すると感動もひとしお。しかも、どの山も登山者なら一度は登りたい名峰ばかり。特集では21座のカタログに始まり、21座の詳細コースガイド、3000m初心者のための登頂アドバイスなどを主要な内容として、日本の3000m峰21座を一挙に紹介する保存版大特集です。・全21座カタログ ・3000m峰登頂へのアドバイス[北アルプス編] ・ルポ_涸沢岳~北穂高岳~南岳~中岳~大喰岳~槍ヶ岳を2泊3日で踏破・座談会_北アルプスの3000m峰を語り尽くす。小林千穂・菊池哲男・佐藤勇介・コースガイド_槍ヶ岳連峰縦走、飛騨沢から槍ヶ岳、南岳新道、中崎尾根、北穂高岳~奥穂高岳、前穂高岳~奥穂高岳、奥穂高岳~ジャンダルム、立山、乗鞍岳[南アルプス編]・ルポ_望月将悟さんと、東(悪沢)岳~荒川中岳~塩見岳~蝙蝠尾根を周回・座談会_南アルプスの3000m峰を語り尽くす。小林千穂・菊池哲男・佐藤勇介・コースガイド_白峰三山縦走、塩見岳、荒川岳~赤石岳~聖岳、椹島~赤石岳、椹島~聖岳、便ガ島~聖岳、仙丈ヶ岳[独立峰編]・ルポ_海抜0mから富士山をめざせ ・コースガイド_御嶽山、富士山[その他記事]3000m峰Q&A、標高3000m以上の山小屋・テント場に泊まろう!、3000m峰シルエットクイズ、富士山に600日暮らす写真家・山内悠、赤石岳避難小屋の名物おやじ●第2特集達人たちのプランを一挙紹介「夏から初秋のテント泊山行」 十人十色の山行計画。山のベテランたちはテント泊をどう楽しんでいるのか。すぐに役立つ"私"流のテント泊プランやルート選びのコツを紹介します。 ・エッセイ_あの夏のテント泊縦走 ・ガイド_私のテント泊山行プラン豊かな緑に包まれる/景色の変化を感じられる稜線のテント場/絶景の山岳風景に出会う/仲間と楽しむ長期縦走/無理をしない温泉山行 ・道具_私がこだわるテント泊道具 ・ノウハウ_達人たちの失敗から学ぶ ・特別ルポ_北アルプス 絶景を求めて白馬三山をぐる~り※紙版に付録する下記2点は、電子版には付録いたしません。・綴込付録1『3000m峰21座全収録 中部山岳全域マップ』・綴込付録2 折り畳んで携行できる ツエルト活用ガイド
山と溪谷: 2017年 8月号 [雑誌]