ワンダーフォーゲル: 2016年 8月号 [雑誌]

ebook ワンダーフォーゲル

By ワンダーフォーゲル編集部

cover image of ワンダーフォーゲル: 2016年 8月号 [雑誌]

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※この電子書籍は、固定型レイアウトです。 リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。【特集】 岩とスリルの北アルプス案内 どこまでも続く黒く乾いた岩尾根歩きは北アルプスでしか味わえない楽しみ。ちょっとハードでスリリングな魅惑の岩稜コースにこれから挑戦したい、あるいは北アルプスの名だたる岩稜を踏破したいと考えている読者に贈るのが今月の特集です。大キレットを挟んで3000mの岩の稜線が連なる槍・穂高連峰と、国内屈指の岩の難所が山頂直下に控える剱岳周辺の二大岩稜エリアを、綴じ込み付録の概念イラスト&詳細マップとともに徹底的にガイド。※電子版では綴込付録の「岩稜ルートイラスト&詳細マップ」は分割して掲載もうひとつの岩稜エリア、後立山の八峰キレット、不帰の嶮も詳しく紹介します。また、足場の選び方、手の使い方などの歩行技術から、浮石の見分け方や岩場でのすれ違い方など安全確保の方法まで、岩稜踏破のメソッドも解説。この夏、北アルプスの岩稜を歩くための必読の特集です。【第2特集】岩稜アルプスベストギア 開放感とスリルが味わえるアルプスの岩稜ルートを歩くために、必要かつ最適な使い勝手が得られるギアとウェアをセレクト。ヘルメット、ブーツ、バックパック、ウェアなど、岩稜での安全性と快適性を高めてくれるベストアイテムを紹介します。◆連載「Road to Mt.Everest」 好評連載の南谷真鈴さんの日本人最年少エベレスト登頂を記念して、連載ページはボリュームアップ。さらに7大陸最高峰チャレンジの結果も速報でお伝えします。※綴込み付録は「岩稜ルートイラスト&詳細マップ」分割掲載。綴じ込み小冊子岩手山・八幡平・安比高原トレッキングガイドは巻末掲載。※特別付録「オリジナルサコッシュ」は付録しません。
ワンダーフォーゲル: 2016年 8月号 [雑誌]