2000年前からローマの哲人は知っていた 人と仲良くする方法

ebook (哲人に学ぶ人類の知恵シリーズ)

By キケロ

cover image of 2000年前からローマの哲人は知っていた 人と仲良くする方法

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today
Libby_app_icon.svg

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

app-store-button-en.svg play-store-badge-en.svg
LibbyDevices.png

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
<哲人に学ぶ「人類の知恵」シリーズ>
★2000年読み継がれてきた「人づき合いの悩みを消し去る」ための必読書!
今、あなたの周りに心を許し合える相手はいますか?
インターネットやSNSが生活の隅々にまで普及し、
これまでにないほど多くの人が、世代や距離を超えて
「トモダチ」として繋がり合える今の時代。
学生時代の友人や先輩・後輩、
会社の同僚、ママ友・パパ友、
共通の趣味やイベントを通じて出会った人......
縦横無尽に行き交う人間関係の中で、
私たちはいったいどれだけの人と、
心の底から信頼できる「友情」を築けているでしょうか?
いつの時代のどんな立場の人でも
共通して抱く、人間関係の喜びや悩み。
およそ2000年にわたり、
数多くの人々にインスピレーションを与え続けてきた
古代の哲人キケロによる「人づき合いの悩みを消し去る」ための必読書。
哲学書とは思えない読みやすさで、
あらゆる角度から、より良い人間関係を築くヒントをくれる1冊です。
●本当の「友情」とは?
●真の「友人」の見極め方
●長続きする人間関係を築くには?
●世代を超えた「友情」は成立する?
●真の「友情」が人生にもたらすもの
●時とともに変化する「友情」との向き合い方
人との仲を深め、最高の仲間を見つけ、
長く続くより良い人間関係を築き、
人生をさらに豊かに楽しむための、時代を超えた手引書!
(目次より)
■第1巻 「友情」とは何か
 ・「友情」について君に話そう
 ・友人関係は誰とでも結べるわけではない
 ・「分かち合う相手」がいてこそ人生は価値がある
■第2巻 「友情」を育む 
 ・一生涯壊れない関係を育む「友情の法則」
 ・友人との間に保つべき「最適な距離感」とは
 ・「うまくいっていないとき」こそ本当の関係がわかる
■第3巻 「友情」とともに生きる
 ・友人とは「もう1人の自己」である
 ・「友情のない人生」に人は耐えられるか?
 ・人づき合いで注意すべき「真実」と「嘘」
2000年前からローマの哲人は知っていた 人と仲良くする方法