トリーズの9画面法 問題解決・アイデア発想&伝達のための [科学的]思考支援ツール

ebook トリーズの9画面法シリーズ

By 高木芳徳

cover image of トリーズの9画面法 問題解決・アイデア発想&伝達のための [科学的]思考支援ツール

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
たった4本の線を書くだけ!
あらゆるアイデアの整理~発想~伝達までが1つで完結

Amazon1位(発明・特許カテゴリ)ベストセラー著者の最新作!
旧ソ連の技術力を支えた「最強のフレームワーク」
*通常業務から新規事業まで
*仕事にも日常生活にも
*個人でもチームでも
トリーズ(TRIZ)とは、
ロシアの特許審査官が特許をベースに作成し、
200万件以上の特許で、定量的に検証・ブラッシュアップされた、
分野を超えて利用できる、他に類を見ない、非常に優れた発明と問題解決の理論
です。
そんなトリーズのなかで、
とくに課題設定におけるベースとして重視されているフレームワークが、
本書で紹介する「トリーズの9画面法」です。
横軸を時間軸、縦軸を空間軸に取り、それぞれを3つずつ、計9個のマスに区切ったもので、
アイデアの整理や伝達だけでなく、発想についても同じフレームワークで行うことができます。
ポイントは「3つに区切る」ことにあります。
2つの内容の比較ではなく、3つめの空間をつくることで、
アイデアのスキマがうまれ、仮説や発想の道筋が見えやすくなるのです。
トリーズの9画面法 問題解決・アイデア発想&伝達のための [科学的]思考支援ツール