ヤマケイ文庫 人を襲うクマ―遭遇事例とその生態

ebook

By 羽根田治

cover image of ヤマケイ文庫 人を襲うクマ―遭遇事例とその生態

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
福岡大学ワンダーフォーゲル部のヒグマ襲撃事件をはじめ、最近、急増しているクマによる事故の実態、原因を解明するノンフィクション。
1970年7月、日髙のカムイエクウチカウシ山に登りにきていた福岡大学ワンダーフォーゲル部5人は、九ノ沢カールで幕営中、突然、ヒグマに襲われた。
近くのにいた他大学の山岳部員に救助を求めるが、クマの執拗な攻撃に遭い、結局3名が亡くなってしまった。
ザックを取りにもどらない、背中を見せて逃げないなど、いくつかの教訓を残し、当時は大変な話題となった。
しかし、報告書は残っているものの、悲惨な事故だけに書籍にもならず、50年近く経過したために事件は風化してしまった。
ところが、最近はクマの出没が多く、各地でクマの襲撃による被害が頻発している。
福岡大学ワンダーフォーゲル部のヒグマ襲撃事故をしっかり検証するとともに、最近のクマとの遭遇被害の事例を追い、生態の解説をする。
文庫化にあたり追記として、著者による最近のクマ遭遇事故の特徴などが追加された。
本文の写真は、ツキノワグマの写真家澤井俊彦氏が野生のクマを活写している。
ヤマケイ文庫 人を襲うクマ―遭遇事例とその生態