最速で敵陣突破!角換わり早繰り銀

ebook

By 大石直嗣

cover image of 最速で敵陣突破!角換わり早繰り銀

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
プロで大流行している角換わり。
「角換わりを指してみたいけど、角換わり腰掛け銀は難しそう・・・」と思っている方も多いのではないでしょうか?
角換わり腰掛け銀は変化が多岐にわたりますし、先手番でもあえて手損したり、一手一手の意味が難しすぎます。
そこでおススメしたいのが角換わり早繰り銀。
角換わりの中でも先手番のアドバンテージを分かりやすく生かした、より積極的な指し方となります。
▲4六銀と出て、▲3五歩△同歩▲同銀と仕掛ける。仕掛け方はこの1種類しかありません。
そして、この仕掛けの前に▲5八玉と上がるのが令和の角換わり早繰り銀です。
この手の発見によって、プロ間でもその優秀性が見直され、トップ棋士も多く採用する戦法になりました。
なによりいいところは分かりやすさ。早繰り銀で勝てるなら腰掛け銀を覚える必要はありません。そして攻め切って勝ったときの気持ち良さは他の戦法では得られないものがあります。
本書はこの角換わり早繰り銀を得意とする大石直嗣七段が基本からプロの最新形までを解説した一冊。
この本を読めば自信をもって角換わりが指せるはずです。
最速で敵陣突破!角換わり早繰り銀