人事のプロが教える 働かないオジサンになる人、ならない人

ebook

By 楠木新

cover image of 人事のプロが教える 働かないオジサンになる人、ならない人

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
【人は簡単に、「働かないオジサン」になる】
「働かないオジサン」と聞いて、あなたは同じ会社の「あの人」を思い浮かべ、怒りを覚えているかもしれません。
でも、人事のプロの目から見ると、若い頃どんなに優秀でも、8割の人は「働かないオジサン」になってしまいます。
「働かないオジサン」とは、未来のあなた自身の姿なのです。
【働かないオジサンを分類し、原因を特定】
人が働かないオジサンになってしまうのは、その人の人格的な問題ではなく、構造的な原因があります。
本書では、働かないオジサンを4種類に分類し、働かなくなる原因を解明します。
【働かないオジサンに「ならなかった」オジサンを分析し、7つの共通点を明らかに】
本書には、たくさんの働かないオジサンに「ならなかった」オジサンが登場します。
彼らはなぜ、構造的原因を回避し、イキイキと働き続けていられるのでしょうか?
イキイキと働くオジサンの「7つの共通点」を明らかにし、いくつになっても成果を上げられる秘訣を解明します。
【働かないオジサンにならない4つの働き方を紹介、向いている人と注意点を明示】
働かないオジサンに「ならなかった」オジサンたちの働き方は、4つに分類できます。
それぞれの働き方を紹介すると共に、その働き方に向いているのはどんなタイプか、
その働き方を目指すときの注意点を明らかにします。
10年後、周囲から「働かないオジサン」と揶揄されたくないなら。本書がきっと、あなたのお役に立てるはずです。
【主な内容】
序 章 「働かないオジサン」は、未来の自分
第1章 あなたの隣の働かないオジサン
第2章 働かないオジサンを生む会社のしくみ
第3章 なぜ40歳が働かないオジサンの分岐点なのか?
第4章 働かないオジサンにならない4つの働き方
第5章 イキイキと働くオジサンになるために
第6章 働かないオジサンにならないための7カ条
人事のプロが教える 働かないオジサンになる人、ならない人