一橋ビジネスレビュー 2020年SPR.67巻4号―TOKYO ポスト2020の未来展望

ebook 一橋ビジネスレビュー

By 一橋大学イノベーション研究センター

cover image of 一橋ビジネスレビュー 2020年SPR.67巻4号―TOKYO ポスト2020の未来展望

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
20世紀後半の世界経済を牽引してきた日本の首都、東京。一斉を風靡した時の輝きを取り戻すべく、2020年に2回目の「オリンピック・パラリンピック」を開催する。しかし、ポスト・オリパラの東京のイメージは不透明だ。経済大国でも政治大国でも、ましてや軍事大国でもない日本の顔「TOKYO」はどんな世界に向かおうとしているのだろうか。TOKYOを斬新な切り口から展望しようというのが本特集号のねらいである。主な執筆者:竹中平蔵(東洋大学教授)、岡田智博(クリエイティブクラスター代表)、杉山知之(デジタルハリウッド大学学長)、吉岡(小林)徹(一橋大学講師)、丸山裕貴、平井祐理、渡部俊也(東京大学)、米倉誠一郎(法政大学教授)、和多利浩一、和多利恵津子(ワタリウム美術館)、木下斉(エリア・イノベーション・アライアンス代表理事)。インタビューは、建築家の隈研吾氏と、FLOSFIA社長の人羅俊実氏。ビジネスケースは、Francfrancと新中野工業。特別寄稿は、野中郁次郎(一橋大学名誉教授)の「ヒューマナイジング・ストラテジー」。
一橋ビジネスレビュー 2020年SPR.67巻4号―TOKYO ポスト2020の未来展望