旅と鉄道 2019年7月号 廃線の歩きかた

ebook 旅と鉄道

By 旅と鉄道編集部

cover image of 旅と鉄道 2019年7月号 廃線の歩きかた

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※この電子書籍は、固定型レイアウトです。 リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。旅と鉄道2019年7月号の特集は「廃線の歩きかた」。廃線初心者でも楽しく歩けるよう、廃線の探しかたから廃線歩きの身支度、線路跡に残る鉄道遺構の見つけかたなど、廃線の歩きかたを徹底的にアドバイス。メインルポは石川県小松駅から尾小屋鉄道の廃線跡と、敦賀周辺の北陸本線旧線の廃線跡を訪ねます。そのほか迷わずに歩ける廃線スポット案内や、人気連載「バイクで廃線」もスペシャルバージョンでお届け。また、今号は特別定価として、オールカラー36ページの特別付録「日本列島絶景鉄道地図帳」を付けました。鉄道旅がもっと楽しくなる充実した付録です。★特別付録:日本列島絶景鉄道地図帳カラフルな鉄道路線図が嬉しい、絶景地図帳です。36ページ B5サイズで、バックに入れて気軽に旅に持って行けます。この1冊があれば、車窓に海が見えるポイントや、車窓に見える山が何かなどがすぐわかる地図帳です。※電子版では巻末に掲載◆メインルポは尾小屋鉄道と北陸本線旧線を旅する「北陸廃線紀行」メインルポは廃線先生の松本典久さんが、女優の谷口礼子さんを石川県小松市の尾小屋鉄道と、福井県敦賀市・南越前町の北陸本線旧線(山中越え)、福井県敦賀市・滋賀県長浜市の柳ケ瀬線の廃線跡へと案内します。尾小屋鉄道では、現役時代の地形図を手掛かりにしながら、松本さんが少年時代に撮影した貴重な写真の数々の撮影地点を探します。廃線助手となった谷口礼子さんが、廃線先生にアドバイスを受けながら、廃線の魅力に染まり、感動していく様子をお届けします。★第二特集は、ついに1本の路線として復活した「三陸鉄道」の旅2019 年 3 月、ついに復活し 1 本に繋がった三陸鉄道リアス線を全線乗車のルポ。本誌名誉編集長の芦原伸が、震災後に出会った人々を訪ねて三陸鉄道を走破します。【連載企画】●ひと目でわかる! JR 観光列車運行カレンダー●私鉄・三セク観光列車運行カレンダー●鉄道旅に役立つ最新情報満載 NEWS 0 番線●ネコと鉄道の風景 ねこ鉄●追憶の夜行列車 急行津軽●元祖鉄道アイドル木村裕子の食べるテツには福来たる!●「アニメ×鉄道」 舞台めぐり最新トピックス「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」●タビテツ Selection●懐かしの鉄道ワンシーン●車内絵日記 「京成金町線」●鉄道マンの青春劇場
旅と鉄道 2019年7月号 廃線の歩きかた