はじめまして、法学―身近なのに知らなすぎる「これって法的にどうなの?」

ebook

By 遠藤研一郎

cover image of はじめまして、法学―身近なのに知らなすぎる「これって法的にどうなの?」

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
■「法律ってなんだか堅苦しそう」――けれど法律は、トラブルに巻き込まれたときはもちろん、暮らしの中に常について回ります。法律がどう定めているのか、"法的なものの考え方"を知ることは、社会の仕組みやルールまでも浮き彫りにします。多様化するこれからの社会、自分の身を自分で守るためにも、法学を学ぶことはビジネスパーソンの素養です。本書は、「家族」「所有」「事件・事故」「居住」「仕事」といった身近な5つのテーマを軸に、小説、映画、マンガを取り上げながら、法律の解釈をやさしく解説する、初心者のための本当の入門書です。
[目次]
第1章 愛のカタチ――家族と法
 1 親子になる/2 子どもを育てる/3 結婚する/4 離婚する/5 判断能力の低下と家族の支え
第2章 オレって持ってる――所有と法
 1 所有権という権利/2 物を買う/3 相続する/4 原始的な取得/5 物を捨てる/6 知的財産権
第3章 訴えてやる!――事件・事故と法
 1 刑事事件に関するいくつかの知識/2 民事事件に関するいくつかの知識/3 いろいろな事件・事故
第4章 それでも家を買いますか?――居住と法
 1 家を買うという選択/2 マンションと区分所有/3 家を借りるという選択/4 居住と貧困
第5章 クジゴジ(9時~17時)――仕事と法
 1 株式会社とは?/2 株主とは?/3 株式会社の組織/4 労働者保護のための法/5 労働問題の断面
【筆者】遠藤研一郎 (えんどう・けんいちろう)
中央大学法学部教授。1971年生まれ。中央大学大学院法学研究科博士前期課程修了。岩手大学助教授、中央大学准教授を経て、2009年より現職。専門は、民法。共著『高校生からの法学入門』(中央大学出版部)は、高校生に身近なトピックから「法的なものの考え方」を掘り下げた入門書として話題に。おもな単著は、『民法〔財産法〕を学ぶための道案内』(法学書院)、『基本テキスト 民法総則』(中央経済社)など。
※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『はじめまして、法学――身近なのに知らなすぎる「これって法的にどうなの?」』(2019年4月20日 第1刷)に基づいて制作されました。
※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
はじめまして、法学―身近なのに知らなすぎる「これって法的にどうなの?」