ヤマケイ文庫 新田次郎 続・山の歳時記

ebook

By 新田次郎

cover image of ヤマケイ文庫 新田次郎 続・山の歳時記

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
富士山、故郷信濃、ヨーロッパ・アルプスなどを描いた新田次郎のエッセー・紀行集。
単行本・全集未収録作品を中心に52篇を収録、
作家の山岳・自然観、創作の背景をたどる。
■著者紹介
新田 次郎(ニッタ ジロウ)
1912年、長野県諏訪郡上諏訪町(現諏訪市)に生まれる。
本名藤原寛人。旧制諏訪中学校、無線電信講習所を卒業後、1932年、中央気象台(現気象庁)に入庁。
1935年、電機学校卒業。富士山気象レーダー(1965年運用開始)の建設責任者を務めたことで知られる。
1956年『強力伝』で、第34回直木賞受賞。
1966年、気象庁を退職し、文筆に専念。
1974年、『武田信玄』ならびに一連の山岳小説に対して吉川英治文学賞受賞。
1979年、紫綬褒章受章。
1980年2月、心筋梗塞のため逝去。正五位勲四等旭日小綬章。気象学者藤原咲平は伯父。妻ていは作家。
ヤマケイ文庫 新田次郎 続・山の歳時記