旅鉄How to 005 日帰り鉄道さんぽ 東海版

ebook 旅鉄How to

By 旅と鉄道編集部

cover image of 旅鉄How to 005 日帰り鉄道さんぽ 東海版

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
乗って歩いて、鉄道さんぽに出かけてみれば新しい発見がきっとある!
本書では、愛知、岐阜、静岡、三重、東海地方4県の散歩コースを13コース紹介しています。
大井川鐵道のSLに乗って大井川の絶景を楽しむコース、明知鉄道の食堂車で地元の食材を堪能するコース、愛知県に数多くある廃線スポット名鉄三河線の"海線"や谷汲線などをめぐる廃線コースなど、東海の人気スポットを多数掲載。
また、全ページカラーで見やすく、かばんに入りやすいサイズですので持ち歩きにもおすすめです。年末年始のお休みは、この本を片手に列車に乗って散歩に出かけてみませんか?
【本書の特徴】
乗って歩いて、新しい発見がそこにはある!
● 愛知、岐阜、静岡、三重......東海の日帰り旅を紹介
● 大人も大興奮! SLに乗って大井川の絶景へ
● 日帰りで楽しむ、東海地方の廃線跡
● 全ページカラーで写真は見やすく、ルートがわかりやすい etc.
さんぽ前に知っておきたいデータを多数掲載!
● 「コースガイド」でさんぽの全体像がわかる
● 細かい「おさんぽMAP」で迷わず歩ける
● 「おこづかいNOTE」で予算が把握できる
● アイコンでたどったルートがひと目でわかる etc.
【東海地方の絶景・絶品が一日でめぐれる鉄道さんぽへ行こう】
第1章では、車窓の絶景やご当地の絶品を楽しめるさんぽコースを掲載。大人気のSLで行く大井川鐵道の奥大井川湖上駅や、明知鉄道でめぐるおいしい途中下車の旅、観光列車「しまかぜ」で行くお伊勢参りなど一日で大満足できるスポットが盛りだくさんです。
【アクセスがいい名古屋の廃線めぐりに行ってみよう】
第2章では、人気の廃線めぐりコースを紹介。名鉄三河線の"海線"や谷汲線をはじめとした廃線跡は、名古屋からのアクセスもよく、気軽に訪れることができます。
【〝地元の足〟の7路線も、旅人の視点で見ると観光スポットが盛りだくさん】
また、コラムでは本文で紹介しきれなかった東海地方の路線を紹介。路面電車が街を走る豊鉄市内線や、線路からの絶景が見ごとな天浜線、お城や神社など観光スポット目白押しの彦根・多賀大社線など7路線を取り上げています。
旅鉄How to 005 日帰り鉄道さんぽ 東海版