鎌倉・大船の老舗薬局が教える こころ漢方

ebook

By 杉本格朗

cover image of 鎌倉・大船の老舗薬局が教える こころ漢方

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
漢方は身体の不調だけではなく心の悩みにも応えてくれます。
「イライラする」、「落ち込んでいる」、「気疲れしている」、「ショックを受けた」など、
13の心の不調を老舗薬局の三代目・杉本格朗先生が漢方の知識で解決。
日々の生活やここぞという場面で役立つ「シチュエーション別の漢方の服用術」を紹介。
巻末には、手に入れやすい生薬でつくるお茶等のレシピや、生薬のリストも。
■Introduction 病は「気」から! 見えないけれどいちばん大切!
■Part1 はやわかり! この不調にこの漢方
頭に血が昇る、イライラする/考えこみやすい/落ち込む、クヨクヨする/気疲れする/ビクビクする/ノドや胸がつまる、息がつまる/やる気が出ない/ショックを受ける/眠れない、眠りが浅い/失恋する、人間関係がもつれる/集中できない、気が散る/ため息が出る/パニックになる
■Part2 まるで占いみたい!? 漢方の考え方
潤すことと温めることが大切/「血」は栄養と潤いを与える美容液/「水」を排出できないと、むくみやめまいが起こる/「気」と「血」と「水」のバランスが大切/五臓五腑はお互いがお互いを育てる
■Part3 不調のときだけじゃない! シチュエーション別の服用術
デートに行くとき/イベントやフェスに行くとき/満員電車に乗る前/旅行や出張に行くとき/座り仕事が多いとき/立ち仕事が多いとき/深夜に仕事をするとき/打ち合わせをする前/謝罪をする前/プレゼンをする前/インフルエンザ予防に/二日酔いを予防したいとき/リラックスしたいとき/恋人とケンカしそうなとき/食事の前後/体を動かした後/子どもの落ち着きがないとき/月曜日の憂鬱を吹き飛ばしたいとき(週末漢方)
■Part4 お酒にもスープにも! 生薬で作るリラックスレシピ
チャイ/ミントティー/サフランティー/お酒/スープ
・番外編:入浴剤
・番外編:軟膏
■Extra 五十音順 漢方薬と生薬リスト100
鎌倉・大船の老舗薬局が教える こころ漢方