ヤマケイ新書 木を知る・木に学ぶ

ebook

By 石井誠治

cover image of ヤマケイ新書 木を知る・木に学ぶ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
「なぜ日本の桜は美しいのか」、「歴史になった樹木。高田松原の一本松」、「日本人なら漆を知ろう」など、身近な樹木の素顔と人との営みと文化歴史について、樹木医でおなじみの石井誠治さんが分かりやすく語ります。
第一章 
木を学ぶ葉と芽と花
木を見ていた先人たち
一年以上枝に葉が付く効果
芽が持つ意味
花が語りかけてくること
種子いろいろ/根と菌根
根の役割/木は土が嫌いか
木とキノコの関係
日本の森で起こった菌根菌の変化
環境を味方にする知恵
寒さや乾燥、積雪に耐える
イチョウ、ソテツ、木性シダ
木と草の境界線/木が持つ身を守る方法
第二章 
木と人間(サクラ・ツツジ・サツキ)
「なぜ日本の桜は美しいのか」ほか 
第三章 
木の歴史(イチョウ・ブナ・マツ)
「100年、千年先の松の運命」ほか 
第四章 
木と信仰(クリ・クスノキ・スギ・ヒノキ・漆・ケヤキ・クワ)
「天狗になった樹木。小野のアバレグリ」ほか
公園や道路脇に生えているごく身近な木からはじめる樹木観察の楽しさを紹介します。
四季を通して楽しめる大人のウンチクから、初心者から中級者へのステップアップに欠かせない「図鑑を使いこなす」コツやノウハウまで、興味深く「樹木ネタ」をたっぷりとご紹介!
ヤマケイ新書 木を知る・木に学ぶ