はたらく電車大百科

ebook 旅鉄Kids

By 旅と鉄道編集部

cover image of はたらく電車大百科

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、東北・上越・北陸・山形・秋田・北海道新幹線の「East i」、在来線用の「ドクター東海」や「East i-E」・「East i-D」をはじめとしたJR・私鉄の検査用車両や、冬の豪雪地帯で除雪を行う除雪用車両、線路に敷くレールや砂利を運搬する工事用列車など、鉄道の安全を守るために活躍する車両にスポットをあて、普段なかなか目にできないレアな車両の写真をたくさん盛り込んだ図鑑絵本です。解説文ではそれぞれの車両が活躍しているもエリアも紹介していますので、幼稚園年長から小学校中学年のお子さんなら、地名などの地理的な知識も身につきます。また、文章に出てくるすべての漢字にふりがなを振っていますので、お子さんでも読めるようになっています。車両についての詳しい解説もあるので、読み聞かせをしている大人も、鉄道に対する理解を深めることができ、楽しめるつくりになります。もくじ 923形「ドクターイエロー」/E926形「East i」/「East i-E」「East i-D」/「ドクターWEST」/クモヤ443系/「ドクター東海」/国鉄時代に製造された事業用客車/マヤ35形/キヤ97系、キヤE195系/レールを運ぶ貨車ギャラリー/「ALFA-X」/新幹線高速試験車を見てみよう/在来線の試験車両/東急電鉄「TOQ-i」/京王電鉄デヤ901・902形/小田急電鉄「TECNO-INSPECTOR」/近畿日本鉄道「はかるくん」/近畿日本鉄道モト90形・モト75形/京浜急行デト11・12形、デト17・18形/相模鉄道モヤ700形/箱根登山鉄道モニ1形/DE15形/DE15形のなかまたち/キヤ143系/ENR-1000形/ササラ電車/小型の排雪モーターカー/今も使用され続ける昔の除雪車両/工場で働く車両たち/線路の保守に必要な保線車両
解説文ではそれぞれの列車が活躍しているエリアも紹介していますので、幼稚園年長から小学校中学年のお子さんなら、地名などの地理的な知識も身につきます。
また、文章に出てくるすべての漢字にふりがなを振っていますので、お子さんでも読めるようになっています。
車両についての詳しい解説もあるので、読み聞かせをしている大人も、鉄道に対する理解を深めることができ、楽しめるつくりになります。
はたらく電車大百科