旅鉄HOW TO 007 60歳からの青春18きっぷ入門

ebook 旅鉄How to

By 松本典久

cover image of 旅鉄HOW TO 007 60歳からの青春18きっぷ入門

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ゆったり旅を楽しみたいシニア世代におすすめの「青春18きっぷ」入門書
JR全線乗り降り自由な「青春18きっぷ」を使った旅の知識やアドバイスを、鉄道ジャーナリストの松本典久さんが実体験を交えてわかりやすくまとめた1冊。
本文の文字を大きくして読みやすくし、表や地図を数多く盛り込むことで鉄道旅ビギナーのシニア世代にもわかりやすい誌面展開としました。
さらに「青春18きっぷ」を使った鉄道旅行において重要な"座って乗車する裏技"、"車内トイレの有無"、"どこまで行ったらトクをするのか? 元取りマップ"など、知らないと損をする裏技を数多く紹介しています
。今、シニア世代に静かなブームとなっているこの「青春18きっぷ」を楽しめる知識が盛りだくさん。
これからの旅行計画に役立つ便利な1冊です。
【概要】
●第1章【今さら聞けない「青春18きっぷ」のイロハ】
とことんわかりやすく丁寧に、きっぷの買い方やきっぷで乗車できる列車からきっぷの使い方まで、きっぷの基礎知識を紹介。
文字もシニア向けに、大きく読みやすくしています。
●第2章【実践「青春18きっぷ」の旅心得】
旅に出るにあたり知っておきたい、損益分岐点や鉄道旅に欠かせない『時刻表』の使い方を解説。
例えば一日2410円の元が取れる「損益分岐点」のマップを見開きで大きく掲載。
札幌・東京・名古屋・大阪・高松・博多発のマップがあるので全国どこからでも旅の計画ができます。
●第3章【もっと賢く「青春18きっぷ」を使おう】
より旅を快適にするためのきっぷ攻略法を紹介。
普通列車の旅で一番心配な「トイレの有無」も解説。
また、東京発・名古屋発・大阪発の「限界到達点マップ」できっぷの限界に挑みます。
●第4章【60歳からの「青春18きっぷ」知恵袋】
グリーン車や指定席の活用法、スマホに入れておきたいお役立ちアプリ、シニアが気になるQ&Aなど、知っておきたい豆知識を紹介します。
旅鉄HOW TO 007 60歳からの青春18きっぷ入門