日本人なら一度は見ておきたい 民話と伝承の絶景36

ebook

By 石橋睦美

cover image of 日本人なら一度は見ておきたい 民話と伝承の絶景36

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
自然美と人の生業の融合した「幽玄の世界」に、風景写真の第一人者が迫る!
日本人なら一生に一度は見ておきたい、時代を超えて受け継がれてきた「絶景」を厳選して紹介。
出羽立石寺・松島の戻り松・土佐室戸岬・吉野の山桜・近江三井寺 ほか
風景写真家、石橋睦美さんが各地に残された民話や伝承が残された土地を訪ね歩いた記録を、
まさに「絶景」と呼ぶにふさわしい風景写真とともにお届けする。
芭蕉が「閑さや岩にしみ入る...」と詠んだ立石寺
西行が足跡を残すことが叶わなかった松島の戻り松
空海が修行僧として開眼した室戸岬の御厨人窟
役行者が蔵王権現の像を刻んだ吉野の山桜
小野小町が最後の恋をした小町堂
紫式部が籠って源氏物語の着想を得たという石山寺
牛若丸が天狗に剣術の手ほどきを受けた鞍馬山...他
日本人なら一度は見ておきたい 民話と伝承の絶景36